ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ぐるなび【2440】の掲示板 2022/05/12〜2022/10/14

飲食店側からすると、いくつものサービスに販促費を突っ込むわけにはいかないんですよね。
今の集客力の序列的に、食べログ→ホットペッパー→ぐるなび、別枠でRetty、Googleビジネスプロフィールってところです。

飲食店の集客をユーザー目線で考えた時に、食べログとかホットペッパーとかぐるなびとかを最初に立ち上げる人って、そんなに多くないです。

メイン導線って、やっぱり検索なんですよね。
数年前までは、「居酒屋 新宿西口」とかで検索すると、各媒体の店舗ページがずらーっと表示されて、そこを入口に各媒体内で回遊が起きるというのがメイン導線でした。
Googleがマップに力を入れるようになって、Google本体で検索したときに、媒体の店舗ページが上位の検索結果にでなくなって、トップにはGoogleマップが表示され、下には各媒体のまとめページが表示されるように変わってきました。
結果として、Google経由の各媒体へのアクセス数はどんどん減っており、カカクコムが発表している食べログの年間アクティブユーザー数が減り続けていることからも、それは明らかです。
そういった環境の中、アフターコロナで飲食店の市況が戻る中で、もちろんぐるなびへの出稿を再開する飲食店もいるでしょうが、優先度が低くなるのは間違いない。
予約機能をつけたことで、各社持ち直しましたが、トレタのような予約管理特化の機能を入れる事業者も増えており、Googleアカウントと連携して予約できるので各社のID持っていることによる優位性も崩れてきています。

そういった中、ぐるなびは食品卸とかモバイルレジに力を入れるという方向性みたいですが、前者は既存の卸事業者との差別化ポイントがよく見えないですし、モバイルレジはすでにレッドオーシャンですからね。

といったことを考えると、コロナ禍だったこの2年よりは改善するのは間違いないですが、成長ストーリーがあるのかと考えた時には、今のところ微妙だなと思っています。