ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)プラネット【2391】の掲示板 〜2015/04/08

>>4901

会社によっても変わってくるように感じます。


> 株主にちゃんと配当しないと文句が出る構造で、有利子負債0、業界のデファクトを多数握ってるような滅多にない銘柄なのに、人気ないですね。

その代わりに、売上が増えてくると単価を値下げしないといけないので、なかなか売上も利益も増えない、という成長性に大きな問題点も抱えています。

前の掲示板の時には、
この会社は電力株みたいな物。
電力株と違う点は、財務内容が良くて、長期的に見ると結構な増配が見込める、電力会社よりも天災とかのアクシデントが少ない、設備投資がそれほど掛からない。
とよく書いていました。
上昇相場の時には不人気なのは仕方ないと思います。
ディフェンシブ銘柄ですから。
ただ株式市場で安定した高配当企業という受け皿としての需要は近いうちに高まってくるのではないかと考えています。

  • >>4902

     名古屋の長期投資家さんとは、考え方がほとんど一緒みたいですね。

     ただ、電力株に関して、福島以前から特に魅力は感じてませんでした。

     昔調べた際、放射性廃棄物の最終処理のあたりのビジネスモデルに理解出来ない部分があって・・・
    。しかもあれほどの不確定要素を見えないように沈めていながら、財務もそれほど良くなくて。さらに文句を言わせないための出費は多いのに、そっち方面の技術開発への出費は見えにくいものがありました。
     なので、理解できないものに手を出すなという原則に従って、手を出した事はありません。
     おそらく、福島が起きなくても、いずれ壁にぶち当たってたと思いますよ。誰かが安価で安全な処理方法の見込みをたててくれるという前提で、リスクを先送りした経営してましたから。

     そういう意味では、ここは理解不能の要素がほとんどないで、私にとって電力株より魅力的です。

     あと、一つ気になったのは、売り上げが増えると単価を値下げしなければならないという点。

     売り上げが増えると利益率が下がるという意味かなと思っているんですが、因果関係をご教授いただけないでしょうか?
     私見としては、ここは設立メンバーの株主企業に対して、上納金として株式配当を利用しているタイプの銘柄と思っています。ここの設立メンバーの会社は、日本オラクルのように一社ではなく、複数の会社であるため、支配権を持つ会社がいません。だから株主企業に対する優遇は、多少はあるにせよそれほどではないとにらんでいます。単価を下げるというのは、一部企業に対してやると不公平感が強くなり、全体にやると配当が下がってしまう気がします。

     ありそうな話だけに、ちょっと気になったんですが・・・