新機能のお知らせ
各銘柄ページに新設された「適時開示」タブより、最新の適時開示情報を簡単にご覧いただけるようになりました。
ぜひご利用ください。
【新機能】適時開示情報が閲覧可能に!
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)クシム【2345】の掲示板 2020/09/12〜2020/09/14

>>1226

あー、だいぶ
書いて頂いた意味が分かってきました😊
ありがとうございます。㊗️

直近のCAICAは元親会社。同じ手法を使って来たのですね。どこまで下げるかは分かりませんが、注意深く見ておきますね😊


>意識する株価、もう1つ有りました
>
>
>
>1,400円、1,050円、933円、700円です
>
>
>
>あくまでも株価1,400円で新株700円のパターンが基準となるとして
>
>1,400円+700円=2,100円 ⇒ 1株1,050円
>
>これがベースとなるかな
>
>
>
>一時的には、ライツまでに1,400円超えもあるでしょうね
>
>
>
>
>
>> ライツで資金調達、1株に対し1株の新株予約権を発行
>
>> 新株予約権の行使基準株価は1400円の半値となる700円
>
>>
>
>> クシムとしては資金調達額を多くしたいので
>
>> 最低でも株価1400円を維持して700円の新株発行としたい
>
>>
>
>> 既存株主は持ち株の価値の希薄化を避けたいので
>
>> ((持ち株投資株価)+(新株投資株価))/2=(ライツ後株価)としたい
>
>> 仮に基準株価1400円が(持ち株投資株価)の場合は933円が基準となる
>
>>
>
>> 新規株主となる場合は出来るだけ安く仕込みたいので
>
>> ライツ実施までの間で底値を狙いたい
>
>> 底値は分からないし、ライツ実施後になるかもしれない
>
>>
>
>> 機関の空売りをする立場としては
>
>> 高く売って安く買い戻したい
>
>> 既に高く売っているので、買い戻しポイントを模索している
>
>>
>
>> 信用の買いで参加中の人の立場では
>
>> 出来るだけ高く売りたい
>
>> その多くは1,000円〜1,500円の間で参加しているので
>
>> 1,000円〜1,500円での売却をしたい
>
>>
>
>> この5者の思惑が入り組んでいる
>
>>
>
>> 強い力を持っているほうに傾くであろうが
>
>> 意識する株価としては
>
>> 1,400円、933円、700円となる
>
>>
>
>> 9/11に寄り付かせないための売りが大量に出され
>
>> 過剰に反応した売りも出て
>
>> 9/11と9/14で900円前後に落ち着いた
>
>>
>
>> この後の流れは予想が難しいが
>
>> 今日の出来高300万株弱が
>
>> 売られたのか買われたのか

  • >>1243

    真面目に読んで頂いて有り難うございます

    そう、caicaの前例が一番参考になるでしょうね

    一旦、売られた後(今ですね)
    まずは、値を戻す展開となるでしょうし
    最後は1400円を意識した展開となるでしょうね

    ライツ後はクシムのポテンシャル次第でしょう

    材料が有ると意外高するかもしれませんし
    逆に売り方が700円割れを演出するかもしれません

    何が起こるか予測不能ですが
    クシムの資金調達が成功しないと
    M&A資金も集まらないので
    業績も上がらず株主も困ります

    従って、クシムも株主も目指す方向は同じです
    反対勢力の売り圧力との戦いですね

  • >>1243

    決算の社長の動画を見て、丁寧な説明もあり今後の期待値はかなり感じとる事ができました😊

    訳もわからず一旦、損切りしたのですが、どころかで再インしたいと思います😉


    >あー、だいぶ
    >
    >書いて頂いた意味が分かってきました😊
    >
    >ありがとうございます。㊗️
    >
    >
    >
    >直近のCAICAは元親会社。同じ手法を使って来たのですね。どこまで下げるかは分かりませんが、注意深く見ておきますね😊
    >
    >
    >
    >
    >
    >>意識する株価、もう1つ有りました
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>1,400円、1,050円、933円、700円です
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>あくまでも株価1,400円で新株700円のパターンが基準となるとして
    >
    >>
    >
    >>1,400円+700円=2,100円 ⇒ 1株1,050円
    >
    >>
    >
    >>これがベースとなるかな
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>一時的には、ライツまでに1,400円超えもあるでしょうね
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>
    >
    >>> ライツで資金調達、1株に対し1株の新株予約権を発行
    >
    >>
    >
    >>> 新株予約権の行使基準株価は1400円の半値となる700円
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> クシムとしては資金調達額を多くしたいので
    >
    >>
    >
    >>> 最低でも株価1400円を維持して700円の新株発行としたい
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> 既存株主は持ち株の価値の希薄化を避けたいので
    >
    >>
    >
    >>> ((持ち株投資株価)+(新株投資株価))/2=(ライツ後株価)としたい
    >
    >>
    >
    >>> 仮に基準株価1400円が(持ち株投資株価)の場合は933円が基準となる
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> 新規株主となる場合は出来るだけ安く仕込みたいので
    >
    >>
    >
    >>> ライツ実施までの間で底値を狙いたい
    >
    >>
    >
    >>> 底値は分からないし、ライツ実施後になるかもしれない
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> 機関の空売りをする立場としては
    >
    >>
    >
    >>> 高く売って安く買い戻したい
    >
    >>
    >
    >>> 既に高く売っているので、買い戻しポイントを模索している
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> 信用の買いで参加中の人の立場では
    >
    >>
    >
    >>> 出来るだけ高く売りたい
    >
    >>
    >
    >>> その多くは1,000円〜1,500円の間で参加しているので
    >
    >>
    >
    >>> 1,000円〜1,500円での売却をしたい
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> この5者の思惑が入り組んでいる
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> 強い力を持っているほうに傾くであろうが
    >
    >>
    >
    >>> 意識する株価としては
    >
    >>
    >
    >>> 1,400円、933円、700円となる
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> 9/11に寄り付かせないための売りが大量に出され
    >
    >>
    >
    >>> 過剰に反応した売りも出て
    >
    >>
    >
    >>> 9/11と9/14で900円前後に落ち着いた
    >
    >>
    >
    >>>
    >
    >>
    >
    >>> この後の流れは予想が難しいが