- 強く買いたい
- 買いたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1205(最新)
米株式からの大量資金流出、まだ始まったばかり-BofA
4/23(土) 1:39配信
(ブルームバーグ): 米連邦準備制度理事会(FRB)が発信するメッセージがタカ派的な語調を強める中、米株式ファンドから大量の資金が流出したがこれはまだ序の口だと、バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストらは警鐘を鳴らした。
4月20日までの1週間に米大型株から引き揚げられた資金は196億ドル(約2兆5200億円)と、2018年2月以来の多額だったとBofAのストラテジストらはEPFRグローバルのデータに基づいて指摘。米株式ファンド全般からの資金流出は昨年12月以来の額だったという。
マイケル・ハートネット氏率いるBofAのストラテジストチームは、「誰もが弱気になっているが、反転の動きは始まったばかりだ」と指摘。「極端なインフレ」環境と、米金融政策が引き締められる中での金利ショックはようやく実感されるようになったに過ぎないと続けた。フェデラルファンド(FF)金利誘導目標の引き上げ幅については、「75ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)は、新たな25bpとなった」と表現した。
FOMCは4会合連続で0.5ポイントの利上げか、短期市場が織り込む
金利上昇が及ぼすマイナスの影響を警告するのは、ハートネット氏に限らない。グレアム・セッカー氏らモルガン・スタンレーのストラテジストは、ここ数週間で米実質金利が急激に上昇したことについて、今のところは世界的な株式への影響は限定的だが近く変わる可能性があるとリポートで指摘した。
「実質金利の上昇はまだ株式に響いていない」とセッカー氏。「ここから先は、実質金利の一段高を相殺する余地が株式のバリュエーションにほとんど残されていない」と述べた。 -
-
1196
そういえば、自称右翼の活動家って在日韓国人が多いよね(笑)
火病ってるとこ見ると、さては日本人じゃないな〜(爆笑) -
1195
クソハゲかなりメンタル逝ってきたな
-
-
1191
ルオカード届いた 500円のな
ショボいなぁ シャーないなぁ
がんばろうジェノミクス!
がんばろうベイジン!
がんばろうハポン! -
1190
地合い悪いね
月曜日は1200円割れだね…
チクショー -
1187
サンバイオを買うとしたら承認待ち伏せでは買わないよ 確かに承認されたら一時的にフワッと飛躍可能性あるが一時的 実際には大して売れなくて決算でドボンになる
サンバイオはもう買わない あれはアメリカでtbi大規模治験した場合に失敗なら全て終わる -
1184
犬飼ってる奴は悪い奴ばかりだな
どうせ、犬が垂らした野糞ほったらかしだろ -
1180
kabは以前、カールに向かってアニキって言って手もみしてたんですけどw
-
1179
ぉまえカールウィルソンだろ
-
1176
まさかExcelで作ったゴミデータを貼る奴はいないよね?
-
1174
まさかノーベル症はいないよね?
-
1168
カールウィルソンてジジイのくせにうぜーな
-
1167
亀大王 強く買いたい 4月22日 21:40
グニは悲観掲示板みて機関が空増しするんだろうね!
クオ・カード貰ったから許す! (*^^*) -
1166
ベラベラうるせーよ
-
1165
カールさん、バイトなんだ。笑
正社員になれるようにがんばって下さい!笑
それでは、また。 -
1159
クオカードが届いたが、いつまでも幼稚園の子供の小遣いのような金額は寂しい
限りだ。早くキャピタルゲインが欲しい! -
1156
豚長もたまにはいいこと言うやつだな
豚にしておくにはもったいない好青年かもしれん。 -
1151
ネット議決権行使の粗品のクオカードが届いたよ。
早くこんなもんより配当が欲しいなー。
そんな会社になって欲しい。
頑張れー。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み