2160 - (株)ジーエヌアイグループ 2020/05/11〜2020/05/13に戻る 360 aka***** 2020年5月11日 19:15 >>355 >>その場合には、日米の製薬会社との提携ネタで楽しめるかと思います。 GNIは今後「抗線維症薬」と「抗がん剤」の両輪でのビジネス展開を構想してる。 米国でその両面で新薬開発の提携をするとしたらどこの製薬会社が一番マッチするか、日本国内だとどこがマッチするか。もし両国でそれが実現したらGNIは別次元のバイオ企業になると思うよ。創薬医薬品の世界もおおもとは「信用」。 そう思う46 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 363 cir***** 2020年5月11日 19:31 >>360 長期保有の大口の機関やファンドがいなくて小口や中口の個人占率が高いため株価が安定しないGNIですから、それなりの製薬会社に一定数保有してもらいたいものです。 そう思う35 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>355
>>その場合には、日米の製薬会社との提携ネタで楽しめるかと思います。
GNIは今後「抗線維症薬」と「抗がん剤」の両輪でのビジネス展開を構想してる。
米国でその両面で新薬開発の提携をするとしたらどこの製薬会社が一番マッチするか、日本国内だとどこがマッチするか。もし両国でそれが実現したらGNIは別次元のバイオ企業になると思うよ。創薬医薬品の世界もおおもとは「信用」。