-
>>1015
良くも悪くも出来レース的な感じですね。
トップライン開示後に一気に動き出すことも十分想定できるというか、そうなるんではないかと。
>
>
>GNIを見るときは、今のF351材料だけではなくて、過去のF647の流れから総合的に判断する必要があると思うよ。
>あと、社長と中国政府と中国NMPA(旧CFDA)との関係。アイスー保険適用の時もそうだったように、大きな材料が動き出す前にはすでにその生産準備も整っているのが中国というお国柄。F351の生産準備も用地取得も含めすでに万全じゃなかったっけ。(笑) -
1022
>>1015
株価の予想では、過去から現在までの分析も重要だが、未来をよく考えて予測を立てる事がもっと重要です。
Mr.Xと私のラフな予想では、今後1年間に18の大きな株価材料が出てくる(過去投稿を参照の事)。
これら材料は、どれをとっても、ストップ高をしてもおかしくない株価材料です。そんな材料が、今後1年間、1ヶ月に1つ以上出てくる。
F351の開示をきっかけにして、株価は上記18の材料をも、早目に織り込み始める可能性があります。是非、参考にして下さい。
>>1011
まあこことはもう9年のつきあいになるからね。
2017年と比べるのはどうかとも思うが、似たところはあるんだよ。
2018年2月下旬の保険適用IRの前はどうだったか。
・2017年12月下旬・・・株価直近安値500円台(当時の株価で100円台後半)
10倍新工場も竣工し、保険適用来ると言われ続けるも来ず。
・2018年1月、2月・・・株価少し上げて600円台(当時の株価で200円ちょい)
保険適用来る投稿とでるでる詐欺投稿の応酬時期。
・2018年2月下旬保険適用IR
その後ストップ高を交えて第三波で株価3126円へ
では今はどうか。
・2020年3月中旬・・・株価直近安値962円
・2020年4月、5月前半・・・株価少し上げて1100~1400円
F351来る投稿とでるでる詐欺投稿の応酬時期。
流れでは、今後5月後半から6月にF351材料が出るとクリソツの流れになる。
GNIを見るときは、今のF351材料だけではなくて、過去のF647の流れから総合的に判断する必要があると思うよ。
あと、社長と中国政府と中国NMPA(旧CFDA)との関係。アイスー保険適用の時もそうだったように、大きな材料が動き出す前にはすでにその生産準備も整っているのが中国というお国柄。F351の生産準備も用地取得も含めすでに万全じゃなかったっけ。(笑)