掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
721(最新)
3/3
3635+45高値3665
引け新値だゼヨ -
710
どこまであがるやろか。
-
709
なんか上がりよるみたいやね。
-
707
請け負いには、付き物です。
契約に基づいて支払ってると思いますよ。 -
706
現場での予算がないから他で支払うと言ってずっと待たされています。
-
704
請求権には時効があると思うので、一度弁護士さんに相談してみたほうがいいですよ。
相談料だけなら1万円以下で済みますから。
なんで支払いしないのでしょうね。 -
-
702
利益があるのになぜ下請けに未払い金が沢山あるのだろう?
請求書も会社ではなく担当者で止まったまま。
会社には出さないでくれと言われてるし。
何ヶ月、何年待てば払ってもらえるのだろう?
あまりしつこく言うと仕事干されそうだし、
コロナ渦で仕事も少なく入金もないので会社倒産しそうです。
株主には良い顔で下請けには金すら払わない。
こんな時は何処に相談したら良いのでしょうか? -
-
688
なんで下がる❓
-
687
2/9
3630+70高値3635
終値ベースで3600突破だゼヨ -
683
2/4
3515+70引けピン
終値ベースで3500突破だゼヨ -
680
2/3
3445+75引けピン
終値ベースで3400突破だゼヨ -
672
2/1
3315+145高値3335
終値ベースで3300突破だゼヨ
2021/3EPS 317.6円→PER 10.4倍
九電工、10-12月期(3Q)経常は43%増益
九電工 <1959> が1月29日大引け後(15:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比0.6%減の209億円となり、通期計画の340億円に対する進捗率は61.6%にとどまったものの、5年平均の55.1%を上回った -
669
素晴らしい。
当初、通年予想では、減収減益だったのに、4月〜12月の3Q累計の営業利益では、前年同期比 増益に回復していますね。
通年決算が楽しみです。 -
-
667
長期保有しても大丈夫な会社でしょうか?
-
-
これって上値抵抗線抜けたと思って良いんですよね?ね?ね?
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み