- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1004(最新)
近衛文麿 強く買いたい 2019年12月9日 18:25
楽しみだなあ
-
1003
はじめまして。
長期予定です。
よろしくお願い申し上げます。 -
1002
今日は一休みだな。
-
1000
安全が最優先課題ですからね
命の値段に安いとか高いとか言ってる 場合じゃない
まあ安全でもお金がないと飢えますけど 日本はそこまでじゃない -
南海トラフ地震は恐怖です!
-
この値段で売るのはもったいないよ。上がる要素満載銘柄だからね
-
これから5年位は業績好調だと予想。こことピーエス三菱持ってたら鬼に金棒だと思う。
-
これから5年位は業績好調だと予想。こことピーエス三菱持ってたら鬼に金棒だと思う。
-
993
12/6
878+48高値889
終値ベースで870突破だゼヨ
2020/3EPS 56.3円→PER 15.6倍
日特建設が新値追い、財政支出13.2兆円の経済対策閣議決定で建設株に買い集まる
日特建設<1929>が大幅高で3日続伸し、連日の年初来高値更新となっている。政府が5日、国や地方からの財政支出が13兆2000億円となる経済対策を閣議決定したことを受けて、建設株には広く買いが入っている。今回の経済対策では、台風に備えた河川の堤防整備などインフラ整備が柱の一つになっており、特殊土木大手の同社にもビジネスチャンスが期待されている。また、同社のほか、大林組<1802>、清水建設<1803>、飛島建設<1805>、NIPPO<1881>、前田道路<1883>、五洋建設<1893>なども年初来高値を更新している。 -
今から買いでも大丈夫ですか?🙆
-
30年以内に南海トラフ地震が70%の確率で起きる。日特建設の技術力で備えて被害を最小限に抑えて欲しい。
-
-
まだ始動したばかり。これからはとりあえず1500円目指して株価も上がると思う。小型株だから上がりだすと早い。
-
この国で生活する以上、防災、減災、復旧は切っても切れないテーマですからね。五洋建設、ライト工業、不動テトラも軒並み上がってますね
-
今日の高値で買い増ししたけど、この銘柄は不安なしだね
-
-
977
近衛文麿 買いたい 2019年12月6日 17:33
これだけ上がってくれたら感謝の意味も込めてホールドだね
-
26兆円の国策により、
当然、日特にも大きな特需が入るだろうけれど、
問題は、受注能力があるのかどうか・・・、
今、人材から育成中・・というのでは、
この波に乗り遅れてしまいそうな・・・、
それだけが、唯一心配なところ。 -
何を今頃・・・???という感じですね。
2月からのホルダーなら、
日特が何をやっている企業か、すでにご存知のはず・・・。 -
今年二月、630円からのホルダーです。
この上げは今まで見たことありません。
なんか材料でも出たんですかね??
読み込みエラーが発生しました
再読み込み