-
>>845
大盗十則という鐵の掟の鑑みたいなケースだな。昔は、藤枝支店だかもあったな。
別支店でトップセールスの場合、契約取って建物引き渡した後に貰える報奨金を充て込んで、客獲得のために、借金して、自腹を切り御客にサービスしていたそうやな。
1年以内に1本でも契約取れなきゃクビ。1本とれても、しばらく取れないと退職勧奨。社員は消耗品の捨て駒じゃろうね。駒の位置を把握する為に営業にGPS付けて監視・管理しているという伝説すらある。
新着通知はありません。
最近見たスレッドはありません。
「大東建託松本支店 顧客ハンマー殴打事件」
mynewsjapan.com/reports/2359
顧客と家族2人への殺人未遂罪や2件の詐欺など6件で起訴されたG社員(事件当時)に対して、長野地裁松本支部は懲役19年を言い渡した。
大東建託松本支店の営業担当社員が顧客ら3人をハンマーで殴打した殺人未遂事件(2015年12月25日発生)の公判を通じて浮かんできたのは、激しいノルマ至上主義に洗脳され、自ら借金をしてまで融資困難な契約を取り、客の金にも手をつけた「忠実」な社員の姿だった