1783 - (株)アジアゲートホールディングス 2020/11/05〜に戻る 112 kaz***** 2020年11月26日 22:35 販売用不動産だけで44億近く現金が入る(手数料とか考慮するともう少し目減りするか) 来年1月にはゴルフ子会社も売却。子会社株は二束三文だろうけどゴルフ場の土地(簿価6億程度)も合わせて譲渡だからいくらかの現金は入るんじゃないの。 両方合わせると50億くらいになるんかねぇ・・・短期および1年以内返済の長期借入金が9億くらいあるからそれは返済するとして、残り40億くらいを新規事業に回すのかな。 マイルストーンがさっさと行使すればもう少し余裕もって販売用不動産も売ることが出来たのかも知れんけど、大量の現金確保して倒産リスクが下がれば株価もあがってマイルストーンが行使するかも知れんしね。少なくともマイナス材料にはならんと思うけど、現時点では。 返信する そう思う17 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 113 kaz***** 2020年11月26日 22:36 >>112 あ、土地って書いてあっても全部がゴルフ場の土地とは限らんか。実際にはもうちょい少ないんかもね・・・ 返信する そう思う4 そう思わない1 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿する
販売用不動産だけで44億近く現金が入る(手数料とか考慮するともう少し目減りするか)
来年1月にはゴルフ子会社も売却。子会社株は二束三文だろうけどゴルフ場の土地(簿価6億程度)も合わせて譲渡だからいくらかの現金は入るんじゃないの。
両方合わせると50億くらいになるんかねぇ・・・短期および1年以内返済の長期借入金が9億くらいあるからそれは返済するとして、残り40億くらいを新規事業に回すのかな。
マイルストーンがさっさと行使すればもう少し余裕もって販売用不動産も売ることが出来たのかも知れんけど、大量の現金確保して倒産リスクが下がれば株価もあがってマイルストーンが行使するかも知れんしね。少なくともマイナス材料にはならんと思うけど、現時点では。