1717 - 明豊ファシリティワークス(株) 2020/05/12〜に戻る 646 狸小路 迷子 2020年11月20日 03:58 明豊FW VS ゼネコン と言う図式は 「安く済ませたい」VS 「より儲けたい」の意味では分かりやすい。 施主は「目的」も持っている。 例えば、 「庁舎を建て替えたい」、「研究施設を新設したい」 早く実行したい。 でも、建築には素人、具体的には庁内で社内で「◯△委員会」を立ち上げ、「□✖️設計業者」に依頼することになるでしょう。その設計書に基づいて入札を実施する。 応募するのはゼネコン。 設計書に基づく最低落札金額が、実勢価格と乖離していれば、不落になる。設計金額の見直し。事業実施は先送りになるかもしれない。 ゼネコンは豊富な実績を持っている。設計書そのものの考えが古いかもしれない。もっと合理的で安価な方法を知っているかもしれない。でも、それを提案出来る立場にはない。 最新の知識・技術・能力を持つゼネコンに対して、施主はそうではない。 CM業者は施主の立場にありつつも、ゼネコンの能力を活かすような提案書を作り、施主に提案する。自分で実施設計をする場合もあるだろうし、趣旨を理解する設計業者を選定することなる。 つまり、ゼネコン、設計業者に明確で合理的な指示をする。 一から十まで説明しても分からない施主を相手にするより、CM業者を相手にする方が楽でしょう。無駄なく早く進む。 つまり、施主(代理人:CM業者)with設計業者withゼネコン(分離発注の場合、各業者)の関係にあると思います。 大型事業には必ずと言うほど利権がらみの不祥事の噂が立つ。 CM制度が普及するのは自然の流れと思います。 明豊FWの社是は「フェアネス」と「透明性」。 これは、CM業者全体に共通するテーマでもあるでしょう。 明豊FWは日本のCM業界のフロントランナー、その力は立証済み。 唯一の上場企業(東証一部) 返信する そう思う18 そう思わない8 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 投稿する
明豊FW VS ゼネコン
と言う図式は 「安く済ませたい」VS 「より儲けたい」の意味では分かりやすい。
施主は「目的」も持っている。
例えば、
「庁舎を建て替えたい」、「研究施設を新設したい」 早く実行したい。
でも、建築には素人、具体的には庁内で社内で「◯△委員会」を立ち上げ、「□✖️設計業者」に依頼することになるでしょう。その設計書に基づいて入札を実施する。
応募するのはゼネコン。
設計書に基づく最低落札金額が、実勢価格と乖離していれば、不落になる。設計金額の見直し。事業実施は先送りになるかもしれない。
ゼネコンは豊富な実績を持っている。設計書そのものの考えが古いかもしれない。もっと合理的で安価な方法を知っているかもしれない。でも、それを提案出来る立場にはない。
最新の知識・技術・能力を持つゼネコンに対して、施主はそうではない。
CM業者は施主の立場にありつつも、ゼネコンの能力を活かすような提案書を作り、施主に提案する。自分で実施設計をする場合もあるだろうし、趣旨を理解する設計業者を選定することなる。
つまり、ゼネコン、設計業者に明確で合理的な指示をする。
一から十まで説明しても分からない施主を相手にするより、CM業者を相手にする方が楽でしょう。無駄なく早く進む。
つまり、施主(代理人:CM業者)with設計業者withゼネコン(分離発注の場合、各業者)の関係にあると思います。
大型事業には必ずと言うほど利権がらみの不祥事の噂が立つ。
CM制度が普及するのは自然の流れと思います。
明豊FWの社是は「フェアネス」と「透明性」。
これは、CM業者全体に共通するテーマでもあるでしょう。
明豊FWは日本のCM業界のフロントランナー、その力は立証済み。
唯一の上場企業(東証一部)