- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1525(最新)
原油戻ったああ
-
1524
エネルギー、コモディティ以外に資金の逃げ場が無いよ。コモディティの高配当銘柄とか金でインフレ退治中は暫くは凌ぐしかない。
岸田首相は今日の原油価格が例えば200ドル超えた場合のことも今日言及してた。
てことは政府も冬場もしかしたら200ドルいくかもと想定の中にあるということ。
そんなこと今まで無かった。だから長期はホールド。 -
1523
GAFAMもそうだったけど、コロナ相場は異常!
特定のバリュー株までもが仕手化してるんだから
チャートが崩れ出すとインぺもヤバいと思うけどな。 -
1522
ガスあがってる
原油はまずまず
揃ったな -
1521
原油と米国原油株が朝になっても上なら1500円は回復してきそうかな? 決算までは追加のタイミングに悩みそう。
-
1520
トシちゃんカンゲキー!
-
1519
恥ずかしながら…無知で単純な運だけは少々の私がつぶやきます。
需要と供給の原理で考えてみると、脱炭酸をいきなり止める事はできない。天然ガスの需要は必然。原発も無視できない。もう世界は電気なしでは何も動かない。INPEXにはある。そう考えると電気代を払う限り持ち続ける覚悟です。本日も学び多い板に感謝です。 -
1518
原油先物ショートカバー的な動きだなぁ
-
1517
少なくとも、この株の掲示板で宣う事ではないだろ。何か間違えてる?何言ってんだってなるぞ。
-
1516
エクソン、シェブロン上がってますなぁ
-
1515
1月七草前に出た議事録でQTの2文字から下落が始まったと言う事をお忘れなく
売り方はこの時を待って仕掛けた
完全な勝利を読み切った
パウエルがずーっと鳩だったからだよ
読み切れなかったプーチンとは訳が違うと言う事 -
1514
このままエネルギー株が強いまま終われば、リバウンドあるかもね。資金が向かうところが限られるので。
-
1513
今は単にパウエル議長のタカ派発言をダウ・ナスダックが織り込みに向かってますね
5月のFOMCは案外利上げを織り込み無事通過すると見ています
sell in mayが有るとすれば5月下旬頃、QTに伴う下げと逆相関で動くコモディティ全般がスーパーサイクルからハイパーサイクルに変わる時
スタグフレーションからリセッションに年後半から起こり得るとは思いますね
インペックスの株価の上下などは誰にも分からない、分かることは原油価格・小麦の暴騰は今後も続き、インフラ対策に右往左往する政府が想像出来るだけですね -
1512
あーあ。なんかここ以外が全滅なんですけど 😂
-
1511
インフレ第一に退治すると弱〜い株式は死んじゃう
だからスタグフレーショントレードが必要になる
これマジなんだけど -
1510
1400円割れは今週中でしょう。
-
1509
あれ、観覧車いなくなった?
-
1508
この3営業日での下落、大きいよ。
10%下げてるよ。
普通なら、逃げるチャートかなと。
ダウもまた、結構下げてきてるし。
けど、迷ってる。
今、普通と違う感じがする。
静観するのかいいんじゃないかという、
妻の助言に従う。
自分より、肝がすわってる。 -
1506
つかそんな原油価格毎日気にしないといけないわけここ
先物ETFじゃあるまいし -
1505
あと、ダウが2000ドルほど暴落する可能性があります・・・
そうなればここも連れ安になります・・・
原油は年末に向かって、まだ上昇していく可能性があります・・・
幾度の調整はあるかもしれませんが・・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み