ここから本文です
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2025/06/06〜2025/06/18

「有事の金には売り向かえ(ゆうじのきんにはうりむかえ)」は、相場格言のひとつで、特に金(ゴールド)の投資に関して使われます。

意味:
「有事(=戦争や経済危機など)のときは金が買われて価格が上がるが、そのタイミングでは売るべきだ」という投資戦略の格言です。

背景:
金は「安全資産」とされ、有事の際にはリスク回避のために買われやすい。

価格が高騰しているときは、すでに多くの投資家が買っていて、天井に近い可能性がある。

そのため、「他人が買っているときに売れ(逆張りせよ)」という意味が込められています。

投資の参考になりましたか?