掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1079(最新)
暗号資産は
X 安全資産
〇 ポンジスキーム
ピーターシフXより
11月のピーク以来、 $MSTRは48%下落しましたが、金は9%以上上昇しました。この期間中、MSTRのビットコインに費やされた330億ドルの平均コストは66.4Kドルに上昇しました。ビットコインがその価格を下回り、MSTRが保有資産に対して割引価格で取引される場合、デススパイラルに注意してください。 -
1077
通りすがり 買いたい 2月24日 23:56
ワカメ、コンブじゃないやラン藻でした
> 問題は熱水鉱床
> とワカメだかコンブ -
1076
通りすがり 買いたい 2月24日 23:42
大した額じゃないね
倍価と踏んでも
海底熱水鉱床は、海底から噴出する熱水から金属成分が沈殿したもので、銅・鉛・亜鉛・金・銀などを含み、日本近海では、沖縄海域や伊豆・小笠原海域に分布している。日本周辺海域の海底熱水鉱床は、世界的にも比較的分布水深が浅く、開発に有利と言われる。ロシア、フランス、中国、韓国、インド、ドイツが国際海底機構から公海域での探査権を取得し、世界的にも権益確保の動きが活発となっている。日本は平成30年以降に民間企業が商用化できることを目指している。海底熱水鉱床は日本近海で、7億5000万トンの賦存があると推定され、回収可能量は4億5000万トン、銅・亜鉛・鉛・金・銀など地金価値は80兆円相当と推定されている。 -
1074
いやはや、凄い乱高下ですね。
落馬しないように、しっかり手綱を握り締めま
しょう……(^o^) -
1072
通りすがり 買いたい 2月24日 22:22
Chatgpt に訊くとオンス$1500〜2000で商業化可能だと答える
今は2950ドルだと入力したら、それなら相当の深海鉱床からでも商業採取できるという
日本政府・日銀が金塊の確保に奔走していないのは案外この辺で余裕かましてるのかな? -
1070
通りすがり 買いたい 2月24日 21:59
フォートノックスはたぶん「金塊は無事ありました」で終わる
多少流出してても、今回の倫敦、寿府からの先物現引き移送分の買付で埋めただろう
というか埋まるまで棚卸しない
在庫確認ができたら次は再評価だと思う
GSお墨付きのオンス3100ドルと現行42ドルの中間に近い線で屁理屈付けてやると思う
これって結局、ドルの大切り下げ
米ドル資産に賭けてた政府や銀行はお陀仏かも
というのが副島最新刊を読んだ直後の感想 -
1069
相変わらず短時間で$15ぐらい一日で何度も下がるね。
ヤンキーズタイムは暴落だぞこりゃ
(*´-`) -
1068
詐欺師だね
-
1067
BRICS諸国の新通貨The UNITに対してアメリカはBRICS(レンガ)で対抗するだろうからとりあえず平穏が装われてる状態になるんじゃないでしょうか?
問題の先延ばしはアメリカのお得意技だから。 -
1066
通りすがり 買いたい 2月24日 19:14
たとえば旧NISAの期限とか、減耗気になる人もいるんじゃないかな
-
1063
大丈夫ですかね
-
1062
ペーパー市場の目先の値動きは余り気にならないんだが、
流石にLoco London 3000ドル達成後のPrice actionは気になる -
1060
毎年ここ10数年、限界を感じる声は多いですね。
たぶん短期トレードしてる人だと思います。
資産防衛や長期投資が基本のゴールドで限界とか意味不明な概念だし。 -
1059
為替レートがドル安、円安、ユーロ安を繰り返しながら徐々に落ちています。
ドルが戻ったとか、円が戻ったなど一喜一憂している間に景気はどんどん後退しインフレの波が世界を襲っています。
取り敢えず今の段階でGOLDはベストパフォーマンスをしています。
日本にとっては最高のインフレヘッジだし、世界的な景気後退へのヘッジとしても機能するでしょう。 -
1054
トランプはFRBの金の在庫を監査すると言ってる。もし、在庫が空っぽだったら、金価格はどうなるんだぁ?先ず、ドルの暴落は確かだと思うけど。
-
1053
通りすがり 買いたい 2月24日 14:59
3100ドルまでもうあまり隙間無いね
ここでドルが崩れたら円ベースの利益吹っ飛ぶ
儂は手数料負けする -
1051
流石に金は限界をかんじはじめている声が多いな
-
1045
通りすがり 買いたい 2月24日 14:23
スイスからは193トンか
続々到来
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-21/SS06GCT1UM0W00 -
1043
通りすがり 買いたい 2月24日 14:20
問題は熱水鉱床
とワカメだかコンブ -
1041
GOLD系ETFや仮想コインなどは投資先がGOLDに集中するのを防ぐために出てきたのだと思っています。
それらがなかったとしたら異常な価値になっていて、海水から金を取り出す装置も各国が発明していたはずです。
環境面などからもETFや仮想コインに分散されてよかったのだと思います。
それらが無かったら海水浴や刺身などを楽しめない世の中になっていたでしょう・・・。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み