純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/10/23〜2024/11/03
-
>>961
さて、先月、恒例の国内生保勢 下期計画 ロイター記事(※)が出揃ったので、ドル円予想、列挙してみますた!
ドル円予想 下期レンジ (2024年度末)
かんぽ 130―150円(140円)
朝日 135―155円(140円)
富国 130―160円(140円)
太陽 130―160円(140円)
住生 135―160円(140円)
第一 130―160円(140円)
日生 130―160円(145円)
(※) 記事タイトル
円金利資産は超長期国債中心に投資、償還多く残高は減少=かんぽ生命・24年度下期運用計画
クレジットやオルタナ積み増し、金利上昇なら円債も検討=朝日生命・24年度下期運用計画
オープン外債、上期250億円増額 下期は積み増し見送り=富国生命・24年度下期運用計画
超長期債中心に円債積み増し、ヘッジ外債は横ばい=太陽生命・24年度下期運用計画
日本国債は平準買いせず金利上昇を待ち投資、償還多く残高は減少=住友生命・24年度下期運用計画
超長期中心に円債増加、平準買い基本に金利上昇時はペース加速=第一生命・24年度下期運用計画
日本国債は超長期債への投資継続、低利回り債は売却=日本生命・下期運用計画
既に、かんぽ のドル円予想で上限が怪しくなってますよネッ! 各社さま眺めると、来年3月には、140円台前半?に戻るんでしょうから、アンシンしますた!ヨカッタ
しかも、金利が上昇しだしたら、超長期債を買ってくださるなんて、アリガタイですよネッ!アリガトー
メシウマ派的には、オウエンしたいですよネッ!ガンバ!
米国債に力いれてらっしゃる?農中さま や ゆうちょ銀さま↓ も いっしょに!
> ロイター 5/15(水) 15:51配信 ゆうちょ銀、3月末の国債保有比率18.9%に CLOも増加
ワガ・ニッポン☆コクサイwaエイキュウniフメツ☆デス!
ワガ・ニッポン☆エンJPYwaエイキュウniフメツ☆ダス!!
ジンバブエン! ジンバブエン!! -
964
*** 2024年11月2日 12:41
>>961
国民主権なので、本来は立法(選挙で)も行政(世論で)も国民がけん制すべきなわけですよ。
で、日本国憲法上、公務員は国民への奉仕者であり国民から負託されてるわけじゃないですか。となると、国民の総意としてMMTを望んでいれば、それを実現するのが彼らの役割なのですよ。
アタマはついていないが役割は果たしている笑
多勢に無勢ですね。
赤の他人に期待しちゃダメですって笑
goe***** 2024年11月2日 12:00
>>914
で、二択アンケート(→[goe 2024/11/01 11:35])! ポチポチ☆アリガトウ!!アリガトー
ザイムショウ には、アタマ が ついている と思うか思わないか?
〇 ついている2
● ついていない11
だすた! 予想ドーリ! ちょっち、自信つきますた!
やんごとなき 東大(法)卒で 固めた ザイムショウさま の ポピュリズム政党に なんら けん制できない 卓越した能力? に疑問を持つ事例は、他にも(→[goe 2024/06/17 14:40])…
● 消費税減税すると、買い控えで混乱するん☆ダー! or 値札の付け替えで混乱するん☆ダー!
↑
些末な問題を針小棒大に呻いているだけで聞かされるコッチが恥ずかしい
● このままでは財政の信任☆ガー! 通貨の信任☆ガー!
↑
漠然として具体性に欠けるからウマ!にされるだけ!
● 国民負担率はホントは6割ナン☆ダー! 赤字国債で穴埋めしてるん☆ダー!
↑
ロクに税・社保負担してない層をムダに元気づける燃料投下してナニやってんの?
● 財務省内では消費税を第二法人税と呼んでるん☆ダー!(というウワサ)
↑
そんなこと言ってるから、チョクセツゼイ☆ダー!って言いがかりつけらることに気付かないのがナゾ… ユシュツモドシゼイもロクに説明しないでデマ放置
法医工文! 法医工文!! 法医工文!!! ホーイコーブン!