- 買いたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
654(最新)
現物は買い続けてますが、ここは売りましたね。
-
653
綺麗なWトップつけましたね😁
さあ!月曜日からどうしますか?? -
652
日本国債10年、ここ5営業日ほど夜間の売り攻勢がありませんね。
外資勢は日銀の無限オペに屈して諦めてしまったんでしょうか? -
651
金利が上がって 来年は株が選挙で上がるからやろ
地球人は業深き者たちよ、、、
アーメン -
650
インド人がもう買わないみたいな話もある。
金への関税がまた上昇した。 -
649
大きくさがったな。
どして?? -
648
日銀が自分たちと異なる経済学(?)を持ち続けていることに焦りがあるとも取れる
-
647
プーチンのほうが一枚も二枚も上ですよね
G7は全員、岸田レベルだからなあ -
646
クラちゃんだよー 買いたい 7月1日 09:14
おはよーございます。
お試しでイン。 -
645
あ~あ、NATOやG7なんかに参加してええカッコするから。。。
サハリン2「ロシア企業に無償譲渡」の大統領令
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f8388340a680462ff903b467a4155406867fe4
今後、本当にサハリン2からの供給が止まるかはわかりませんが、
経済産業省の資料では下記のように分析しています。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/pdf/018_03_00.pdf
「サハリン2からは、日本のLNG需要量の約9%を輸入。電力供給力の3%に相当。供給途絶が起これば、電力・ガス需給逼迫リスクを起こしかねない。」 -
644
ハシゴに昇らされ納豆パートナー
外面重視カネ配り
決断と実行。暮らしを壊す
眼鏡でニヤケて声と喋り方で悪寒
見るたびに日本株売りポチり
声を聞くたびに株売りポチっと
サハリン盗られ戦艦が自由に航行
集まりで状況分からず言葉も分からず
ただニヤケた眼鏡亜細亜旅行者
金価格1800防衛に微力参戦ポチっとく -
643
一回下がるやろ
また えげつなく上がるやろけど いつか 2年後か10年後か20年後か知らんけど。。。
人類は間違いの連続は確かな真実 -
何だか・・日本の銀行も住宅ローンの金利の引き上げ・・。
季節外れの猛暑で思い出されるのは、1971年(昭和46年)8月15日のニクソンショック❗
何だか、今年の夏から年末にかけて、大きな潮目があるような印象が・・。
備えよ❗常に❗ -
641
wlr***** 強く売りたい 6月30日 10:54
金価格も円安の影響もこれ以上見込めず可能性高く天井相場かもしれない
-
640
ny金は下げトレンドだけど
円安でここは下げが鈍い🤔
円高に振れたら一気に⤵️
ちょっと高いように思うが -
639
案の定、円安進行が止まりません。
なんか最近、対スイスフランの方が対ドルに比べて
倍の速さで円安が進むような気がします。
スイスフランが利上げしたのもあるでしょうが、
ドルもやはり円の半分の速さで凋落してるとも
解釈できますね。 -
636
@fujimaki_takesi
本日の日経新聞1面トップ記事。6月の月間国債買い入れが15兆円と史上最高だったとのこと。日銀が国債を購入するとその分お金がばらまかれる(続)
Translate Tweet 時間の問題です。まもなく急に崩壊する日本」。 -
634
プーチン氏の経済政策、世界最高だろうな。
他国は太刀打ちできないわ。 -
632
たぶんそんなことにはならないと思うけど
もし消費税率を一時的に引き下げることになったら
金地金現物に買いが殺到するだろうし
このETFも現物への交換請求が殺到するだろうね
実現性は極めて低いし、商品によって消費税率引き下げ対象から外す可能性もあるので全然期待してないけどねw -
ブルームバーグ
>JPモルガン・・・のポートフォリオマネジャー、アルジュン・ビジ氏は、日本が「国際的環境からますます懸け離れているようだ」と指摘。
大幅な円安や輸入コストの上昇が企業や消費者を圧迫していることから、
「日銀はいつかの時点で現在の政策枠組みの調整を余儀なくされるだろう」と付け加えた。
<
つまり、国債無制限買い上げ断念 金利UP(国債安)で日銀の債務超過
外紙はダイレクトに伝えています、御用新聞の日経では情報が遅れる、もちろん大衆はいつも政府の尻拭い、我々は何とか逃げ切りたいものです
読み込みエラーが発生しました
再読み込み