- 強く買いたい
- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1010(最新)
いよいよっすか!待ってましたー!!
-
1009
PTS5980まで来ましたね!!
-
1007
珍しく、この時間帯上がってるんだよね。
1900まで上がってほしい><。 -
1006
テスラが地金や金のETFを購入するとの観測で上げ始めたみたい
-
1004
一つ一つは些細で、あまり話題にもならずに忘れ去れるような出来事でも、
それらを俯瞰的にみると、静かにそして着実に外堀が埋められていっている
気がして仕方がありません。 -
1003
ken***** 様子見 2月8日 16:21
おっしゃる事は素晴らしいです。
しかし、発言の内容が実益に反映している様に
思えないののも素晴らしい。 -
1002
乖離は遅かれ早かれ修正されるから、安い方を買いながら高い方を売れば、乖離が消えたタイミングで反対売買することで利益を確定できる(裁定取引)
ここのように参加者が少ないETFは、それこそダンの動画くらいの話で一気に動きうるわけだけど、そういうしょうもない理由によるズレなら数週間以内には大口参加者が目をつけて反対売買に動くことで修正される。
もちろん事情によってはとても長期間乖離が続くようなケースもある、でも、その場合も損失はたかだか金利負担程度までに制限できる。
もちろんちゃんと換算価格を計算しながら、乖離の理由も見極めてエントリーしないとダメだけど、そんなこと気にせずにノリで売買する素人参加者は常にやってくるから確度高く美味しく頂ける。
そういう意味で簡単。普通の株やFXはなんだかんだ言っても意味のある理論値を計算することができないけど、裁定取引のできる商品は違う。 -
商品の方が難しくない?
経験や個人の差かな?
最近はどの市場も、何か掴めない。
業績も投資家心理もセオリーも関係なく、
値が動いてる気がしますね。
上げても下げても、これじゃない感が凄くする。 -
1000
来年の大河は『青天を衝け』 渋沢栄一だよね。
2024年の渋沢万札切り替えに合わせてきた
ねNHK。
盛り上がりついでに デノミ強行なんて悪行
を政府は考えているんじゃないかい? ^^; -
998
予想できないものに張らないで済むのが商品投資の面白いところだと思うな。
同じ商品に対して、ETFは各国の先物市場や現物市場で別々の値段がついている、そこを目ざとく見つけて着実に裁定取引を狙う。エントリーしたときにはおおよそ取れる日幅も見積もれるから、レバレッジもかけやすい。
普通の株式とかFXだとこうはいかない。どんなに研究しても成り行き任せのトレードが多く混ざってくるからリスク分散がとても重要になるし、したがってレバレッジをかけるにも限度がある。
同じギャンブルでも、前者はカウンティングありのブラックジャックやポーカーみたいなものだし、後者はルーレットに近くなるよね。 -
私たちと同じ個人投資家の、
高橋ダンに関する話は、飽きてきた…。
政治・マーケットの話の方が有意義やと思う。
予想の当たり外れなんて気にしなくていい。
今日の日経爆上げ、何人が予想出来た?
市場の動きを読める方が凄いんやで。 -
996
日経平均 三万超えそうだなw
流石にやりすぎ感あるから、来月の決定会合で、ETFの購入見直すかな? -
995
いんちき占い師や予想屋と同じでいつかは当たるわ!短期っていつや?中期っていつや?長期って100年後か?ダンはウォール街の人間言うてるがどういう意味やねん?ウォール街のヘッジファンドでゴミ集めの仕事しててもウォール街のヘッジファンドで働いていたんやしな!なにはともあれダンは自分の事は全く言わずその上資産がどうなってんのかもわからん!上岡などはなんらかの形で資産を見せてる事を考えると人それぞれやがダンの信用はそこまで無い
-
その証拠に各論者の的中率を計算したが短期だと全く当たらないんだなこれが。
-
上がっても下がっても短期なら、長期で、と後講釈が可能。
頭がいいからいつまでにいくらという予想はしない。
あくまで短期中期長期といってれば必ず当たる。 -
992
ゴミ投資家ですよ。。 様子見 2月8日 10:25
ダンによれば、金は上げいく予想。
上岡によれば、まだ下がる予想。
どちらも参考にするチャンネル。 -
991
20円くらい拡大したみたいだけど60円くらいのカイリでは面白くないな
-
990
D氏の影響はどんどん薄くなっている。
去年の秋までだと、そもそもこっちのETFの発行量自体が少なかったこともあってちょっとの流入で値が飛んだけれど、事情は大分改善されたんじゃないかな。彼のフォロワーが増える効果が勝つかもとは思ったけれど、そんなこともなさそう。 -
989
今回はダンビデオの影響は全くなさそうだな
-
988
ETFって本当に面白いな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み