1491 - 中外鉱業(株) 2020/08/18に戻る 1891 abz***** 2020年8月19日 02:28 当たり前のことですが、マネーゲームはゼロサムで成立する以上、全員で儲けることは絶対にできません。 結局は、情報が多い機関投資家に勝てる確率は資金的な余力を見ても難しいわけで、そんな中で個人投資家が勝つには他の個人投資家を出し抜いて、ゼロサムゲームで優位に立つしかない。 とどのつまり、マネーゲームは騙し合いの世界ですよね? そういうつもりで参加しないで、情報交換してみんなで儲けましょうみたいなスタイルの人は、ちゃんちゃらおかしい…笑 買い煽りも売り煽りも大いに結構。 その乱立する情報のどれを取捨選択するのか、どれを信じることにするのか、自己責任で選びなさいよ…。 確かな情報だけ載せろという人もいますが、確かな情報なら載せずに自分だけで儲けるタイミングを利用するに決まってるでしょ…笑 他人を出し抜くために不確かな情報を提供して、他の個人投資家の反応を見て、買うのか売るのか保留するのか決めてるんですから、情報の量や精度にピーピー言うんじゃない。 確かな情報だけが欲しいんなら、企業のホームページだけ見てろ…笑 そう思う20 そう思わない20 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る
当たり前のことですが、マネーゲームはゼロサムで成立する以上、全員で儲けることは絶対にできません。
結局は、情報が多い機関投資家に勝てる確率は資金的な余力を見ても難しいわけで、そんな中で個人投資家が勝つには他の個人投資家を出し抜いて、ゼロサムゲームで優位に立つしかない。
とどのつまり、マネーゲームは騙し合いの世界ですよね?
そういうつもりで参加しないで、情報交換してみんなで儲けましょうみたいなスタイルの人は、ちゃんちゃらおかしい…笑
買い煽りも売り煽りも大いに結構。
その乱立する情報のどれを取捨選択するのか、どれを信じることにするのか、自己責任で選びなさいよ…。
確かな情報だけ載せろという人もいますが、確かな情報なら載せずに自分だけで儲けるタイミングを利用するに決まってるでしょ…笑
他人を出し抜くために不確かな情報を提供して、他の個人投資家の反応を見て、買うのか売るのか保留するのか決めてるんですから、情報の量や精度にピーピー言うんじゃない。
確かな情報だけが欲しいんなら、企業のホームページだけ見てろ…笑