
投稿一覧に戻る
ショーボンドホールディングス(株)【1414】の掲示板 2024/11/30〜
-
696
>>695
たしかにそうなんですよね。経営を他責にしてるような感じにとらえられますよね。多分会社説明会の時、株価長期低落傾向に対し理論武装しようと思ったんでしょうね。財務責任者が説明してましたね。
会社自身は総じてとてもいい会社とおもいました。入札の落札率5割越えとは、恐ろしいパワーですね。他のゼネコン、サブコンを抑えるノウハウは、何かあるんでしょうね。
>>693
個別企業のファンダメンタルズとは当該企業の企業業績や財務内容等を指し、国や地域・経済成長率や物価上昇率等の外部要因と区別します。
私は、経営トップが1年以上にわたる株価の指標に対して劣後する低迷状況を金利上昇という外部要因に帰するとして片付けようとすることに何だかなあと感じます。
投資の参考になりましたか?