投稿一覧に戻る ショーボンドホールディングス(株)【1414】の掲示板 2024/11/30〜 693 pri***** 3月25日 09:44 相関係数0.9くらいという説明があったので、相当強い相関があるみたいですね。先週あたりから相関係数がちょっと低くなる傾向が見えたので、乖離してくると思いましたが、まだ金利に左右されてますね。 企業自身のパフォーマンスではなく、ファンダに左右されるというのは、なんだかなぁ とはおもいますね。 返信する 投資の参考になりましたか? はい1 いいえ35 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る 695 ****** 3月25日 13:38 >>693 個別企業のファンダメンタルズとは当該企業の企業業績や財務内容等を指し、国や地域・経済成長率や物価上昇率等の外部要因と区別します。 私は、経営トップが1年以上にわたる株価の指標に対して劣後する低迷状況を金利上昇という外部要因に帰するとして片付けようとすることに何だかなあと感じます。 返信する 1 投資の参考になりましたか? はい10 いいえ11 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
相関係数0.9くらいという説明があったので、相当強い相関があるみたいですね。先週あたりから相関係数がちょっと低くなる傾向が見えたので、乖離してくると思いましたが、まだ金利に左右されてますね。 企業自身のパフォーマンスではなく、ファンダに左右されるというのは、なんだかなぁ とはおもいますね。
投資の参考になりましたか?