新機能のお知らせ
各銘柄ページに新設された「適時開示」タブより、最新の適時開示情報を簡単にご覧いただけるようになりました。
ぜひご利用ください。
【新機能】適時開示情報が閲覧可能に!
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeETF 日経225(年1回決算型)【1320】の掲示板 2015/04/29〜2020/05/18

ダウ平均は一時400ドル超上昇 中銀の追加緩和や米中協議への期待高まる=米国株前半
2019年6月19日 水曜日2時17分配信 みんかぶFX

NY株式18日(NY時間13:12)

ダウ平均   26443.49(+330.96 +1.27%)
ナスダック   7956.54(+111.51 +1.43%)
CME日経平均先物 21195(大証終比:+285 +1.35%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は一時400ドル超上昇し、ナスダックも8000ポイントを一時回復した。ECBのドラギ総裁がポルトガルで開催されているECBの年次シンポジウムで利下げの可能性を示唆したことから、世界的な中銀の緩和期待が株式市場に広がっている。欧州株が上昇する中、米株も買いが先行して始まった。

 更に米中協議に関してトランプ大統領が、「日本でのG20で習主席と会う。習主席とは時間をかけて会談する」と述べたことから、G20での米中協議への期待感が高まっている。習主席からも声明が発表され、「トランプ氏と会談し、米中の根本的な問題を協議」と述べていた。

 きょうからFOMC1日目が始まっており、市場では利下げを示唆してくるとの期待感を高めている。市場は7月の利下げの可能性を示唆してくるのではとの期待を高めているが、ウォールストリートのエコノミストからは、予防的利下げだとしても7月は時期が早過ぎるとし、疑問視する向きも少なくない。95年から96年、そして、98年の利下げを鑑みれば、現状の経済ファンダメンタルズは利下げを正当化せず、市場が考えている以上にハードルは高いといった声も聞かれる。

 銀行株やエネルギー株が買われているほか、米中協議への期待から産業株やIT・ハイテク株も買いが優勢となっている。特に半導体関連の買いが目立つ。

 なお、ホワイトハウスがパウエルFRB議長の議長から理事への降格の法的可能性を模索していたと一部報道で伝わり、株式市場もネガティブな反応を見せたが、一時的な動きに留まっている。

minkabu PRESS編集部 野沢卓美
最終更新:2時17分