広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
シェアするポストする

中古マンションを購入し、先日手付金を300万払いました。

中古マンションを購入し、先日手付金を300万払いました。手付金300万をそのまま頭金としてローンの審査が通り、来月ローンの本契約をしようと思っていたのですが、本日親から800万円の援助を受けました。 援助を受けた分は非課税にするため全額頭金に入れないといけないと思うのですが、 頭金を300万から800万に増やし(500万増額)、残りの300万は支払った手付金が返還されたものとして、手元に残しておくことは可能でしょうか? それとも、手付金は支払い済みなので300万+800万の1100万を全て頭金にしなくてはならないでしょうか? 住宅ローン控除もあるので、なるべくローンの額を減らしたくないのと、今後のことを考えると現金も必要なので、できれば前者で行けるとありがたいです…ご存知の方がいたら教えてください。

回答数:2

閲覧数:209

共感した:0

質問日:2025年3月27日

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

頭金を800万円にして自分が出した手付金は戻ってきた事にして大丈夫です。

プロフィール画像

kok*****さん

回答日:2025年3月28日

違反報告する

質問した人からのコメント

ご回答ありがとうございます。 念の為税務署に確認したところ、手付金は既に支払い済とみなされるため、贈与全額を非課税にするためには基礎控除100万を除いた1000万を頭金にする必要があるとのことでした。。厳しいです…

回答日:2025年4月10日

その他の回答

1

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。