広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
シェアするポストする

プロミス50万1年滞納とJCB8万2年滞納するとどんなこと起こりますか?詳しく教えてくれる人!!

プロミス50万1年滞納とJCB8万2年滞納するとどんなこと起こりますか?詳しく教えてくれる人!!

回答数:4

閲覧数:176

共感した:0

質問日:2025年7月3日

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

【プロミス(消費者金融)の場合】 ※滞納1年=「長期延滞」の中でも重度 1. 電話・ハガキ・SMSで督促が何度も届く 2. → 無視すると「一括請求」(全額+遅延損害金) 3. → さらに無視すれば「法的手続き(裁判・支払督促)」 4. → 負ければ給与・預金差押え(強制執行)も可能 ※プロミスは提携している司法書士・弁護士に債権回収委託することもある 【JCB(信販会社)の場合】 ※2年滞納は完全に契約違反扱い+「強制解約」されてる可能性大 1. 強制解約済+残債の一括請求 2. 債権回収会社(サービサー)に譲渡される可能性 → 「○○債権回収株式会社」などから通知が来るようになる 3. → 無視してると裁判所から通知/差押えリスクへ進行 4. JCBは他のカード審査にも強い影響を与える(社内ブラック) CIC/JICC/KSCすべてに「重度の事故情報」が記録される 延滞61日以上→異動として5年間記録 プロミス・JCBの両方が金融機関なので、別々に記録され、回復まで時間がかかる 延滞解消しても完済から5年はローン・クレカ不可

プロフィール画像

b1ccd68f9さん

回答日:2025年7月3日

違反報告する

その他の回答

3

  • 61日を越える延滞で信用情報に異動が記載されます。金融事故です完済から5年はクレカやローンは否決されます。また、延滞に対して督促状など頻繁にきます。訴訟の通知がきますそこからは財産差し押さえ、給与差し押さえになります。費用対効果があるので金額によって債権回収会社に譲渡になり頻繁に電話がきます。

    回答日:2025年7月3日

    違反報告する
  • 金融機関によっては提訴してきます。提訴された時にちゃんと対応しないで負けて給料差し押さえ食らった人を多く見てきました。

    回答日:2025年7月3日

    違反報告する
  • CICなどの信用情報機関に金融事故情報が記録され、その情報が削除されない限りクレジットカードや携帯などの分割払い、車のローンや、全てではありませが家賃保証会社の審査がほぼ通らなくなります。 完済しても事故情報は一定期間は削除されません。 俗に言うブラックリストに載った状態です。

    回答日:2025年7月3日

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。