広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
回答受付終了
専門家回答
シェアするポストする

うちの飼い犬が人を噛み、相手の方の腕に犬歯痕が4つつきました。リードを着ける前に飛び出してしまったので100%此方に非があります。

うちの飼い犬が人を噛み、相手の方の腕に犬歯痕が4つつきました。リードを着ける前に飛び出してしまったので100%此方に非があります。治療に3日間通われたようでその治療費、破れたカッターシャツの弁済、慰謝料を全部で5万でとお話ししたところ、相手方の代理人といわれる方が『最低50.60万』と仰ってきました。 『傷害事件にされたくなければ5.60万で示談に出来る』『重過失傷害で訴えたくなければ5.60万で示談に出来る』『後遺障害が残るのも5.60万でそれ以上は何も言わない』『刑事事件にはされたくないでしょう?』と言われました。 調停を申し立てようと今動いているのですが家も調べられ、子供達の名前も学校も調べられているので此方が加害者なのですが怖いです。 犬をけしかけたわけでもないですし、初めての事です。そもそもゲートを超えて此方へ来ようとしたのを『危ないから来ないで!』と押して止めようとした私を押し返し入ってきて噛まれているので何だか当たり屋のようにも思えてしまい気持ちの整理がつかない状況です。 今も傷が痒いとかきむしってるそうです。何にせよ、噛んだことは此方が100悪いので誠意ある対応を取りたいのですが。どうしたら良いのか悩んでいます お知恵をお貸しいただきたいです

回答数:8

閲覧数:630

共感した:1

質問日:2025年5月28日

違反報告する

回答

8

  • 鬼沢健士さんの画像
    弁護士

    鬼沢健士

    弁護士です。 最終的には、しっかりと弁護士に相談して対応するべき事案です。 刑事事件になるおそれがあるのはそのとおりであり、 50~60万円でそれを回避できるのならいいでしょう、という提案ですね。 調停は怖いものではないですし、示談でまとまらないのなら被害者側がそういう行動をとることは通常のことです。 高めの請求ではありますが、現に怪我をさせたという落ち度がありますから、一定の支払は避けられないでしょう。 せめて○○万円になりませんか、などの減額交渉ははさんでもいいと思います。

    回答日:2025年5月29日

    違反報告する
  • 相手はあなたを見てお金が取れると踏んだんでしょう。 来ないでと言っているのに勝手に入ってきた? セールスか何か知らないですが敷地内に勝手に入ってきたらそれ立派な不法侵入ですよ。 代理人が出てくるあたりがかなり怪しいのでこちらも弁護士を立てると言ってみてください。そしてこちらも不法侵入で訴えると付け加えてください。 1円も払わずに済むかもしれません。 まあシャツ代と気持ち程度で1万円渡しとけば十分です。

    回答日:2025年5月29日

    違反報告する
  • 自分は経験があります。近所の散歩中の犬にすれ違い様に足首をかまれました。 自分が被害者です。その場で警察と救急車を呼びました。 仕事に向かう途中で大事な会議があるので、病院は良いと避けようとしましたが、救急隊に犬にかまれた場合は検査が必須ということで強引に救急車に担ぎ込まれました。 近所の手前、大袈裟にはしたくないという主張をしましたので、治療代だけいただき、慰謝料など貰いませんでした。かまれた時は流血しましたが痛みはそんなになかったですよ。でも未だにその傷跡は残っています。 なので慰謝料50万? あらら~貰えば良かったかしらとふと思いましたが、 自分はお金に執着するタイプではないので、不問にしましたけどね。 災難でしたね。 病院で刑事が2人きました。被害届をだしますか?ということでしたが、 近所なのでそれは良いとしました。世の中いろいろな人がいるということです。

    プロフィール画像

    p********さん

    回答日:2025年5月28日

    違反報告する
  • #『刑事事件にはされたくないでしょう?』と言われた。 「刑事」ではなくて「民事」でしょう。 #調停を申し立てようと今動いているのです。 #此方が加害者ですが怖いです。 つまり、民事裁判に向けて弁護士(代理人)を立てるということでしょうか? #何にせよ、噛んだことは此方が100悪い。 #誠意ある対応を取りたいのです。 #どうしたら良いのか悩んでいます。 弁護士にお任せする。調停でしっかりと主張するべきところは主張して「示談」による解決を目指す。 お知恵をお貸しいただきたいです

    回答日:2025年5月28日

    違反報告する
  • 向こうが押し入ってきたんですか?不法侵入的なことにはならないんですかね? その人は何しに家の中に押し入ってきたんです?

    プロフィール画像

    匿名さん

    回答日:2025年5月28日

    違反報告する
  • 相手方の代理人といわれる方 → 「弁護士」なら良いんですけどね。 あなたも不安なら費用は掛かるものの弁護士を頼むのも止む無しかもしれませんね。 交渉は全て弁護士がやってくれますから、少なくとも安心はできるでしょう。 弁護士費用を払ったとしても50万とか60万という話には見えないのですが。 加害者が開き直っちゃうわけではありませんが、「責任分」についてはその責任を果たすけど、それ以上のことまで対応する必要は無い、という基本姿勢はシッカリ持っていないと。 そういう点からも弁護士を入れる方が良いんですけどね。

    回答日:2025年5月28日

    違反報告する
  • まず動物管理センターとか保健所に届け出しないといけません これは義務で罰則がありますから必ず届け出て下さい そしてこの件では後から後遺症が出たとか言って もっとお金を取ろうとしてきますから 弁護士を入れた方がいいです

    回答日:2025年5月28日

    違反報告する
  • 個人賠償責任保険に入ってませんか。 入っていれば保険会社に依頼する。 そうでなければ弁護士に相談と依頼が良い。 >治療に3日間通われたようでその治療費、破れた >カッターシャツの弁済、慰謝料を全部で5万でとお話しした ↑ さすがに5万円では相手も気分を害したでしょう。 先にこちらから金額を提示せずに、相手からの金額を 聞いてから即答しないで考えた方が良かったです。

    回答日:2025年5月28日

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。