事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
消費者金融から全く借りれなくなりました。 去年、ギャンブルを理由に貸付自粛制度を利用して今年の1月に撤回しました。 今はギャンブルをしてなくて、借入もレイクの1社で29万円だけです。年収は320万円ほどなのですが、どこに電話しても落ちてしまいます。 貸付自粛制度を利用してからこうなりました。 もう一生借りれないのでしょうか? 今セブンカードを申し込んでるのですが、クレカでさえも落ちそうで不安です…。 通りやすいカードなどありますか?
回答数:2
閲覧数:607
共感した:0
質問日:2025年5月1日
違反報告する日本貸金業協会の「貸金業相談・紛争解決センター」の「よくある質問【貸付自粛制度について】」によると。 https://www.j-fsa.or.jp/personal/useful/question/selfcontrol.php Q.9 貸付自粛を撤回したにも関わらず、ローンが通りませんでした。自粛した影響があるのでしょうか。 A.8(たぶんA.9の間違い) 貸付自粛は個人信用情報機関に「自分に融資をしないで欲しい」という情報を登録する制度です。撤回すれば自粛情報そのものが消え履歴も残りません。審査に通らなかったのは、業者の審査結果と考えられます。
回答日:2025年5月1日
違反報告する1件
なんで、また、借りようとしてるの?
回答日:2025年5月1日
違反報告する事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。