事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
半年前に銀行系カードローンとサラ金合わせて130万円の借金をしました。 余裕ができた分は全部返済に充てることで現在残り50万円まできました。ギリギリ生活できる分だけを手元に残しているのみなので生活がカツカツでしんどくなってきました。返済額を減らして手元に少し残したら余裕ができますが、早く完済したい焦りが強いのでこのような形になっています。 ですが貯金が0であることも同時にしんどいです。 とにかくギリギリの自転車操業の生活を続けて半年以内の完済を目指すか、返済額を減らして少しでも貯金をするかどっちがよいでしょうか。どちらを取っても返済と貯金の焦りは残りますが… 借金がある世の中の人は貯金と返済どのような塩梅で生活しているか教えて頂きたいです。
補足
2か所に返済しているのもストレスなのですが、 銀行系カードローンの金利は14.6%で残債が30万円 サラ金の金利は17.8%で残債が20万円です。 銀行系カードローンから20万借入をしてサラ金を完済させるのはアリでしょうか。半年~1年で見たらそんなにメリットは無いですかね…
回答数:2
閲覧数:151
共感した:0
ckkoさん
質問日:2025年4月30日
違反報告する1件
返済を1箇所にしたら良いです。 月々の支払い額が少しで済みます。 貯金はせず毎月残ったら多めに支払いに回したら良いです。
回答日:2025年4月30日
違反報告する事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。