広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
シェアするポストする

至急!!!! 【家計簿をつけてる方、詳しい方に聞きたいです‼️】 Cahoのアプリで家計簿をつけていて、家計簿というか自分の使ったもの、収入を入力しているだけなのですが……。。。

至急!!!! 【家計簿をつけてる方、詳しい方に聞きたいです‼️】 Cahoのアプリで家計簿をつけていて、家計簿というか自分の使ったもの、収入を入力しているだけなのですが……。。。この繰越金は先月の余ったお金、残高は今月のお金みたいな解釈で合ってますか? 教えてもらった為理解はしてるつもりです。 それを踏まえてなのですが、貯金額から崩して使ってるため、繰越金や残高は銀行口座を見れば分かるのですが、繰越金とその銀行口座の金額が合わないのですが、普通なのでしょうか? また、繰越金と銀行口座の金額を合わせたい場合、先月の所に繰越金-銀行口座=のお金を入力した方がいいのでしょうか?(繰越金の方が金額大きいため) 詳しい方居たら教えて欲しいです( .ˬ.)"

質問添付画像

回答数:2

閲覧数:119

共感した:0

プロフィール画像

非公開さん

質問日:2025年5月1日

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

私も家計簿を長年つけていましたが、最近はキャッシュレスで払うことも多いので、財布の中の現金と家計簿の金額が合いません。 口座から下ろした、口座から他の口座に移した、カードで払った、カードに入金した、カード会社の決済… 最初は細かく、出来事を記入していましたが、ややこしく、現金の収支だけ書いても無意味なので、とうとう家計簿記載をやめました。 回答になっていなくてすみません。

回答日:2025年5月1日

違反報告する

その他の回答

1

  • 一般的にこういった形式のアプリですと、繰越金は「当月1日0時時点の残高」、 残高は「現在の残高」ということになるのではと思います。 繰越金と口座残高が合わないのは、その時点で現金なり電子マネーなりで所持している金額があるからではないですか? 個人的には複式で記録できるアプリを使うと色々楽だと思います。 口座から出金したら財布に資金振替、現金から電子マネーにチャージしたら電子マネーに資金振替みたいな感じで記録するので、それぞれの項目と総残高が把握できます。 私も以前はこういったお小遣い帳形式の家計簿にしていましたが、別の銀行への預け換えや現金と口座間の異動などの把握が面倒になり、一時辞めてしまっていました。 その後Excelの複式家計簿を経て、今はZaimというアプリで記録しています。

    回答日:2025年5月1日

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。