事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
裏金問題を解決して信頼回復をとか物価上昇を上回る賃金上昇をとか子育て支援とかばっかり騒いでますが今国民が一番解消してほしいのは度を過ぎた物価高そのものです。その物価高そのものを解消すると公言する政治家がいないのは何故ですか?
回答数:3
閲覧数:48
共感した:0
質問日:2024年10月24日
違反報告する立憲民主がインフレ率0%を公約にかかげています。 ただし、インフレには二種類あり、景気がよくてインフレになるのと、戦争などで石油やLNGのコストがあがってインフレになるのとがあります。 米国の場合、景気がよくてインフレだったので中央銀行の利上げで景気を悪くしてインフレを抑制しました。 が、日本のインフレは景気が悪いのにインフレ、すなわちコストがあがったためのインフレなので、その方法が使えません。実際、日銀が7月末に利上げしたら株価が下がり、変動型住宅ローンの金利があがり、一気に景気が悪くなりました。 こういう状況では消費税減税して景気をよくするしかなく、自民・立憲以外はこの目的で消費税減税を訴えています。
回答日:2024年10月24日
違反報告する2件
物価を下げるためにすべき事って何が有効かわかりますか? 例えば賃金を減らす、株価を下げる、補助金をばら撒く等。 皆さんの給料を下げます!その為にも株価を下げます!っていう政治家をどう思いますか?
lD非公開さん
回答日:2024年10月24日
違反報告するほんとに。なんでこの国は池沼しかいないんだろう。ただ言えることは少なくともこの機会を利用して給料や待遇を上げまくりたい連合労組が、大活躍中なのは事実。庶民の生活をがん無視して公務員の待遇が上がりまくっている。岸田派は連合と繋がり深いのでは?そういう意味では国民は勿論、立憲とも親和性が高い。連立の噂が出るのも自然。
回答日:2024年10月24日
違反報告する事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。