ポイントがたまるの商品で絞り込む
検索結果一覧(ポイントがたまる)
掲載方針と注意事項23件
2023年11月30日
ネット証券最大手として君臨する同社にアクセスしてみると、ネット証券のサービスはどういうものかが分かるでしょう。基本的なサービスのほとんどは網羅しており、スマホアプリからのアクセスも便利です。同社がライバルと売買手数料引き下げ競争を牽引してきたことでトレードは格安で行えるようになりました。TポイントやPontaポイントなどさまざまなお取引でポイントが貯まり、一部のポイントは国内株式と投資信託のお取引(ポイント投資)にも使えます。
- 口座開設数
10,465,000口座
2023年6月集計
SBI証券、SBIネオモバイル証券、SBIネオトレード証券、FOLIOの合計口座数。
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
99円
- 30万円時
275円
- 50万円時
275円
- 100万円時
535円
- 手数料を0円にするには?
- 取引報告書や各種交付書面を全て郵送から電子交付に切り替えるだけで国内株式(現物・信用・単元未満株)の売買手数料が0円!
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- 国債
- 社債
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
- iDeCo
詳細を見る
公式サイトが開きます
Tポイント,Pontaポイント,Vポイントがたまる・使える
ネット証券第2位としてSBI証券を追い続ける楽天証券は、手数料の低さでもトップクラスです。取引専用ソフトや取引アプリにも早くから取り組んできました。また、楽天経済圏の一角として、楽天スーパーポイントとの連携にも強みがあります。投資をするとポイントが貯まり、また貯めたポイントで投資信託や株を買えるだけではなく、連携で銀行金利がアップしたり、楽天市場でのポイント還元率がアップするのも魅力のひとつです。
- 口座開設数
9,243,379口座
2023年6月集計
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
99円
- 30万円時
275円
- 50万円時
275円
- 100万円時
535円
- 手数料を0円にするには?
- 手数料コースを「ゼロコース」に変更いただくことで国内株式(現物・信用)の取引手数料が0円!※楽天証券のSOR/Rクロスのご利用が必須です
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- 国債
- 社債
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
- iDeCo
詳細を見る
公式サイトが開きます
楽天ポイント,楽天証券ポイントがたまる・使える
歴史ある総合証券会社の一角として、またSMBCグループの一員として歩む同社は、オンライントレード中心のコースと相談を受けられるコースに手数料体系が分かれています。投資初心者向けの取り組みのひとつとして、ワンコイン100円で株式投資等が行えるサービス、日興フロッギーを提供しています。投資記事を読んだあとで興味があれば投資が行え、投資をするとdポイントが貯まり、すでに貯めたdポイントで投資をすることも可能です。
- 口座開設数
3,934,000口座
2023年9月集計
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
137円
- 30万円時
275円
- 50万円時
440円
- 100万円時
880円
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- 国債
- 社債
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
- iDeCo
詳細を見る
公式サイトが開きます
dポイントがたまる・使える
ネット証券が誕生した初期から存在感を示し続けているマネックス証券。個人投資家向けの夜間取引システムを日本で初めて提供するなど、ユニークなサービス提供で知られています。近年でもLGBTカップルのためのパートナー口座を提供するなどの取り組みも行われています。独自のポイントプログラムはAmazonや電子マネー等に交換できるところが魅力です。また、米国株、中国株の取扱銘柄数の多いところも特徴となっています。
- 口座開設数
2,235,820口座
2023年9月集計
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
99円
- 30万円時
275円
- 50万円時
275円
- 100万円時
535円
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- 国債
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
- iDeCo
詳細を見る
公式サイトが開きます
マネックスポイントがたまる・使える
MUFGグループの一員として、またauの名前を冠して通信と金融サービスの融合を目指す証券会社です。ネット証券他社に負けずサービスを提供しています。50歳以上の投資家、NISA口座保有者、MUFJやKDDI株主、auユーザーは売買手数料が割引となるユニークなサービスもあります。月々500円からのプチ株積立なども魅力です。また、同社のオンライントレードを本格的に行うためのパソコンとマルチモニターセットを販売するなどのサービスも提供しています。
- 口座開設数
1,605,995口座
2023年9月集計
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
99円
- 30万円時
275円
- 50万円時
275円
- 100万円時
535円
対象期間中にクイズに正解、au ID登録、NISA口座開設すると、もれなく2,000Pontaポイントプレゼント!
NISAで資産形成デビューキャンペーン
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- 国債
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
- iDeCo
詳細を見る
公式サイトが開きます
Pontaポイントがたまる・使える
実店舗を持つ証券会社でありながら、ネットでの取引を好む投資家を早くからサポートしてきたオンライントレードの先駆者として知られます。同社によれば本格的なインターネット取引を提供したのは業界初(1998年)とのこと。最近では投資初心者を意識し、投資信託の充実を図っているほか、iDeCoサービスも提供しています。
- 口座開設数
1,489,137口座
2023年9月集計
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
-
- 30万円時
-
- 50万円時
-
- 100万円時
-
キャンペーン期間中、新規で松井証券総合口座及びNISA口座を開設したお客様で、クイズに正解したお客様全員に松井証券ポイントを2,000ポイントプレゼントいたします!※総合口座開設+クイズに正解のみのお客様は1,000ポイントとなります
口座開設&クイズに正解で最大2,000ポイントプレゼント
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
- iDeCo
詳細を見る
公式サイトが開きます
松井証券ポイントがたまる・使える
DMM.comというと動画配信サービスが思い浮かぶかもしれませんが、実は証券会社ももっています。FXやデリバティブなどとともに株式取引も行えるのです。売買手数料では業界最安値水準をうたい、先行するネット証券を追っています。リスクの高い商品も扱っており、初心者向けというよりベテラン投資家にとって魅力のあるサービスといえるかもしれません。
- 口座開設数
878,000口座
2022年3月集計
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
88円
- 30万円時
198円
- 50万円時
198円
- 100万円時
374円
新規口座開設・登録完了で国内株式が1ヶ月間無料
取引手数料無料
- 国内株式
- 外国株式
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
詳細を見る
公式サイトが開きます
DMM株ポイントがたまる・使える
- 口座開設数
343,441口座
2023年9月集計
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
1,650円
- 30万円時
1,650円
- 50万円時
1,897円
- 100万円時
3,795円
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- 国債
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
- iDeCo
東海東京ポイントがたまる・使える
- 口座開設数
323,000口座
2022年3月集計
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
-
- 30万円時
-
- 50万円時
-
- 100万円時
-
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- ETF・ETN
PayPayポイントがたまる・使える
- 口座開設数
117,031口座
2022年1月集計
THEO、THEO+の口座数
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
-
- 30万円時
-
- 50万円時
-
- 100万円時
-
dポイントがたまる・使える
- 口座開設数
-
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
147円
- 30万円時
372円
- 50万円時
629円
- 100万円時
1,100円
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- 国債
- 社債
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
証券ポイントがたまる・使える
- 口座開設数
-
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
33円
- 30万円時
99円
- 50万円時
165円
- 100万円時
330円
新規口座開設でもれなく株or投資信託の購入代金2,500円+アカウント連携でもれなく1,000ポイント+NISA口座開設で選べるギフト500円相当+NISA口座取引で最大3,000円プレゼント!
口座開設・NISA取引等で最大7,000円相当プレゼント
- 国内株式
- 投資信託
- 外国株式
- IPO
- ETF・ETN
- NISA
詳細を見る
公式サイトが開きます
dポイント,Pontaポイントがたまる・使える
- 口座開設数
-
- 1約定あたりの取引手数料(国内現物)※税込
- 10万円時
-
- 30万円時
-
- 50万円時
-
- 100万円時
-
- 投資信託
- NISA
- iDeCo
三井住友信託ダイナースクラブポイントクラブ,三井住友信託VISAエリートポイントクラブがたまる・使える
ポイントがたまるの商品で絞り込む