5 5つ星のうち5つ星
現在の口座利用状況 | メイン口座として利用中 | 主な利用環境 | スマホアプリ |
---|---|---|---|
投資経験 | 1年未満(初心者) | サービス利用頻度 | 月数回 |
メインの投資対象 | つみたてNISA | 利用している投資対象 | つみたてNISA |
主な投資手法 | 長期投資 | 主な投資目的 | 老後資金確保のため/小遣い稼ぎ、生活費の足しとして |
回答日:2022年3月29日
5つ星のうち4つ星 男性/45歳~49歳
楽天証券一番の魅力はマネーブリッチ(楽天銀行との連携)だと思います。普段資金は銀行にあり、タイミングよく増資でき、譲渡益を支出にまわすことも簡単になりました。証券口座に資金を準備す...
5つ星のうち4つ星 男性/25歳~29歳
つみたてNISA用に初めて口座開設しました。 一般NISAとつみたてNISAの違いがわかっておらず 誤って口座開設してしまいましたが、電話でサポートを求めたところ 真摯に対応してい...
5つ星のうち4つ星 男性/30歳~34歳
検索もでき、投資先を探しやすい。友人から紹介してもらって口座を開いたがやってよかったと思う。開くまでにいろいろと書類を準備したり、書いたりするのが多少面倒ではあった気がする。使って...
5つ星のうち4つ星 男性/55歳~59歳
思わぬ臨時収入が50万円程度あったので、全くの初心者でしたが、お試し程度の気持ちで初めてみました。 スマホで証券会社の情報を検索した結果、楽天証券がキャンペーン行っていたのでここに...
5つ星のうち4つ星 女性/40歳~44歳
通常ポイントに限りますが、楽天ポイントで購入が出来るのはメリットだと思います。 また所定の条件を満たすとSPUが1倍カウントされるのは素晴らしいです。 情報量も豊富で、初心者から上...
5つ星のうち4つ星 男性/35歳~39歳
投資初心者の感想ですが口座開設も簡単でしたし取引も簡単です。 積み立てで利用しているため長期投資にはやはり手軽かつ安全性が確保されている環境が大事かと思います。 まだはじめられてい...
5つ星のうち4つ星 男性/20歳~24歳
初めて利用したのが楽天証券でした。まず、メインバンクである楽天銀行と連携すると便利だしお得でした。また、クレジットカードやポイントで支払いもできる点も良いです。他にもUIUXが分か...
5つ星のうち4つ星 男性/25歳~29歳
他の証券口座より安く見やすいためよいと思う。 また、楽天ポイントを株式購入や投資信託に活用できる点も良いと思う。 SBI証券も開設しているため、この二つを使い分けています。 また、...
5つ星のうち4つ星 女性/35歳~39歳
投資信託の商品数後とても多く、手数料もとても安いです。また、アナリストのコラムや売上などのランキングなどとても参考になる情報が多くて助かります。また、株価がリアルタイムで取引できる...
5つ星のうち4つ星 女性/50歳~54歳
初めて開設した証券会社でしたが、初めてでも、安心して手続きができました。特に、困ったような事もありません。やはり楽天のクレジットカードで投資出来るのが魅力的です。クレジットカードの...
8,018,000 口座
2021年12月集計
SBIネオモバイル証券の口座数を含む
取引金額10万円の場合
7,141,203 口座
2021年12月集計
取引金額10万円の場合
5,362,000 口座
2021年12月集計
残あり顧客口座数
取引金額10万円の場合
3,738,000 口座
2021年12月集計
取引金額10万円の場合
3,034,000 口座
2021年3月集計
残あり顧客口座数
取引金額10万円の場合
2,185,769 口座
2022年3月集計
取引金額10万円の場合
1,856,000 口座
2021年12月集計
取引金額10万円の場合
1,408,685 口座
2022年3月集計
取引金額10万円の場合
1,376,866 口座
2021年12月集計
取引金額10万円の場合
1,000,000 口座
2021年10月集計
取引金額10万円の場合