事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
ネット証券最大手として君臨する同社にアクセスしてみると、ネット証券のサービスはどういうものかが分かるでしょう。基本的なサービスのほとんどは網羅しており、スマホアプリからのアクセスも便利です。同社がライバルと売買手数料引き下げ競争を牽引してきたことでトレードは格安で行えるようになりました。TポイントやPontaポイントなどさまざまなお取引でポイントが貯まり、一部のポイントは国内株式と投資信託のお取引(ポイント投資)にも使えます。
-
※一部の取引手数料は公式サイト情報を元に算出しています
詳細を見る
公式サイトが開きます
取引開始まで最短1日
イートレードの頃から使用していることもあって、とても使いやすい。 過去にマネックス、松井証券、株ドットコム、楽天証券などのネット証券を利用してきたが、手数料、投信数、ポイント付与など、全ての点で最高レベルであるため、ここにして損はない。
iDeCoの手数料が無料で、国内株インデックス、先進国株インデックスの投資信託の手数料もかなり安い。 ウェブで運用状況がいつでも見られる。 ただ、iDeCoの拠出金額を変更したい時は、変更届を取り寄せ、郵送する必要があり、その点は面倒。
「NISA/積立NISA」の手厚さ、「ポイントサービス」「クレカ積立」「手数料」「高機能ツール」「取扱商品数の豊富さ」や「豊富な情報配信」などの投資に必要なサービスが幅広く揃っている
投資対象はなんと、日本を含めると世界10カ国と豊富なラインナップで、日本株や米国株だけでなく近年成長しつづけている中国株などにも投資可能です。
全自動資産運用アドバイザー「SBIラップ」やTポイントやPontaポイント、dポイントなどが使える「ポイント投資」といった手軽に投資を始めたい初心者向けのサービスの提供もおこなっています。
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 | 500万円 |
---|---|---|---|---|---|---|
1約定 | 99円 | 275円 | 275円 | 535円 | 1,013円 | 1,013円 |
1日定額 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,691円 | 2,281円 |
取引金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 | 500万円 |
---|---|---|---|---|---|---|
1約定 | 99円 | 198円 | 198円 | 385円 | 385円 | 385円 |
1日定額 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,320円 | 2,200円 |
2022年 | 2021年 | |
---|---|---|
引受社数(幹事数) | 89 | 122 |
主幹事数 | - | - |