事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
強盗に脅されて株式投資を全部解除して現金にすることを強要されたらどうしよう。楽天証券で新NISA、国内株式、ETFを運用しています。死ぬほど心配性なのですが、もし自宅に強盗が入り、本人とスマホとPCがあれば、全額引き出す操作ができてしまいますよね? 楽天証券側で、これはおかしいな、と現金の移動をストップしてくれるなどあるでしょうか?
回答数:2
閲覧数:52
共感した:0
質問日:2024/12/14
違反報告するかなり日数がかかります。 約定から受渡まで2〜4営業日かかります。 土日祝は入ったら更に延びます。 そして、証券口座に入金されたら出金手続きで翌営業日の銀行着金です。 日数がかかるため強盗もそこまで待てないでしょう。 それに、証券口座のお金は投資家本人名義の証券会社に登録してある銀行にしか出金出来ません。 強盗の銀行口座には出金出来ません。 と云う事で投資金の奪取は不可能です。 手っ取り早く現金を奪った方が強盗にとっては安全です。
回答日:2024/12/14
違反報告する質問した人からのコメント
ありがとうございました!
回答日:2024/12/14
1件
(楽天証券、楽天銀行を保有の者です) ➡そういったケースで「楽天証券」がストップする、といった事案は耳にしたことが無いので、おそらく無理だと思います。 (そもそも、何億円と普通に運用したり動かしたりしている方も沢山いらっしゃると思いますので、数百万や数千万単位であれば普通に動く可能性はあると考えられるのではないでしょうか) ただ、一気に引き出しが出来るのは、楽天証券➡銀行口座まで、です。 例えば、そこからATMなどでお金を引き出そうとすると銀行窓口や、ATMへ行かなければなりません。 また、1日に引き出せる金額の上限は設定できるので(例えば私なら50万円までとしています)、そのような設定をなさっていれば、一日でいきなり数百万や数千万円のお金を盗まれる(引き出される)というケースは回避できるのではないでしょうか。 ご参考までに・・・
きゅうりさん
回答日:2024/12/14
違反報告する初めての口座開設なら
証券会社口座開設数ランキング150社以上の証券会社から比較
証券会社比較ランキング
本人確認書類を提出します。