広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:取引手数料や取扱い銘柄数などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
シェアするポストする

仮想通貨に詳しい方に質問です! 数年前に1ビットコイン500万円で購入したとします。 そして2025年に3倍の1500万円になりました!

仮想通貨に詳しい方に質問です! 数年前に1ビットコイン500万円で購入したとします。 そして2025年に3倍の1500万円になりました!その後、元金の500万円を利益確定し、現金化しました! 元々500万円で購入し、利益確定で500万円だからプラスマイナス0で納税する必要がないと思いきや、YouTubeでこのケースで確定申告しないと脱税になると言っていました。 もったいぶるYouTuberで、理由は説明してくれませんでした。 理由がわかる方いらっしゃいますでしょうか?

回答数:1

閲覧数:214

共感した:0

プロフィール画像

c5bf9ea6aさん

質問日:2025/02/17

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

このケースでは、実際に売却して得た金額(現金化した金額)と、その分に対する「取得原価」が一致していないため、実際には利益が発生しているのです。 例えば: • 1ビットコインを500万円で購入。 • 2025年に1ビットコインの評価額が1500万円に上昇。 • このとき、500万円を現金化するために売却するのは、1ビットコインのうち約1/3(=500万円÷1500万円)になります。 • この1/3の取得原価は、500万円の1/3、すなわち約166万7千円です。 つまり、1/3売却で得た500万円のうち、約166万7千円はあなたが最初に投資した「元金」に相当し、残りの約333万3千円が実際の「利益」となります。この利益分は、たとえ口座に戻った金額が「元金と同じ」500万円に見えても、計算上はキャピタルゲインとして課税対象になります。 そのため、確定申告を行わずに利益分を申告しないと、税務上は「申告漏れ(脱税)」と見なされる可能性があるのです。

回答日:2025/02/17

違反報告する

質問した人からのコメント

ご丁寧にありがとうございます! 大変勉強になりました!

回答日:2025/02/17

証券会社総合ランキング

  1. 詳しく見る

    公式サイトが開きます

  2. 詳しく見る

    公式サイトが開きます

  3. 詳しく見る

    公式サイトが開きます

証券会社総合ランキングをもっと見る

特典・キャンペーン中の証券会社

Yahoo!ファイナンスで証券会社を探そう!

初めての口座開設なら

証券会社口座開設数ランキング

150社以上の証券会社から比較

取引開始までの流れ

  1. 証券会社を選ぶ
    証券会社を選ぶ
    それぞれ特徴があるので、投資方針に合った会社を選びましょう。
  2. 口座開設の手続き
    口座開設の手続き
    最近はネットで申し込めるところがほとんどです。
  3. 必要書類の提出
    必要書類の提出

    本人確認書類を提出します。

    • 運転免許証
    • マイナンバーカード
    • 保険証など
  4. 本人確認
    本人確認
    自宅に送付される書類の受け取りが必要な証券会社も。スマホの操作だけで本人確認を完了できる、便利な会社もでてきています。
  5. 口座開設完了
    口座開設完了
    口座に入金したら取引ができるようになります。