事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
日本ってこれまで抑制されていた分バンバンこれから物価上げて行った方がいいんですか? あと先進国なのに物価が安い国と言われたりすることがある理由って、日本人の安定を求め、変化を恐れる国民性とかあったりしますか? 詳しい人教えてください
回答数:4
閲覧数:63
共感した:0
匿名さん
質問日:2025年5月13日
違反報告する3件
物価上がれば豊かになれるという奇妙な話を信じる人は多かったですが、日銀の目標だったインフレ率2%を達成したら実質賃金は下がりました。つまり嘘だったことが証明された訳です。 安定を求め変化を恐れるのは世界共通で、この手の日本特殊論の9割は嘘です。1ドル360円時代は多くの日本人にとって海外は馴染みがなく、確認のしようがないので日本特殊論が拡散され今でも生きているのです。
エックさん
回答日:2025年5月13日
違反報告する物価が上がると金利も上がるので景気が悪くなります。日本政府は金利を上げたくないのでインフレには慎重です。
回答日:2025年5月13日
違反報告する日本人の安定を求め、変化を恐れる国民性とかあったりしますか? 先進国と言えどこれらを取り決めする国会議員らは「超後進人間」です! わかったように議論されてますが、彼ら自身は買物カゴ下げてスーパー行ってるわけでないから改善されるとは思いませんが!
GTRさん
回答日:2025年5月13日
違反報告する初めての口座開設なら
証券会社口座開設数ランキング150社以上の証券会社から比較
証券会社比較ランキング
本人確認書類を提出します。