ここから本文です

投稿コメント一覧 (146コメント)


  • 【債券週間展望】長期金利は上昇か、日銀利上げと買い入れ減額を警戒

    2024年5月10日 13:59 JST  Bloomberg

    5月第3週(13-17日)の債券市場では長期金利に上昇圧力がかかると予想される。日本銀行の早期の追加利上げと国債買い入れ減額への警戒が高まっており、投資家の慎重姿勢が続くとみられている。


    市場参加者の見方

    ◎SMBC日興証券の奥村任シニア金利ストラテジスト

    注目材料は米消費者物価指数(CPI)だが、既に景況感や雇用が減速しているため、多少上振れても市場の反応は限定的だろう。米長期金利は横ばいを予想する
    国内では日銀の追加利上げと国債買い入れ減額への警戒感が高まりつつある。6月の金融政策決定会合で全くのゼロ回答はあり得ないとみており、会合が近づくにつれて政策変更の可能性を意識するライブ感が増してこよう
    市場は日銀のタカ派的なメッセージを織り込み切れておらず、金利は上昇傾向が続くだろう
    新発10年国債利回りの予想レンジは0.88-0.94%



    ◎岡三証券の鈴木誠債券シニアストラテジスト

    4月の金融政策決定会合の主な意見で追加利上げや国債買い入れ減額に前向きな意見が目立った。市場では日銀の追加利上げが警戒されており金利低下余地は限られよう
    利上げ観測が続く中で行われる5年債と20年債の入札に対し、投資家が引き続き慎重姿勢を取ると思われることも利回り低下を抑える要因になるだろう
    市場は既に0.25%の利上げをある程度織り込んでいる。利回り上昇への警戒感は強いが、投資家の押し目買いは続いており大幅な利回り上昇も見込みづらい
    新発10年国債利回りの予想レンジは0.88-0.95%

    -----

    為替も債券も見れなきゃ 株式でもなかなか勝てんわな

  • >>No. 173


    また そんな揚げ足取りクラスだろ
    妻のHN分は未だだ
    妻とは言え他人様分 なにも細工はしていないししない

    そんなことよりも しっかり稼いで ちゃんと納税しようぜ
    なんか方向性間違っていないか

  • >>No. 166


    何事も その人それぞれで 
    その方の正論を 髄まで把握しているのか

    言葉の揚げ足取りにはならないようにな


  • ここの板は 他人様に絡む輩が多いな
    そんなに他人様が気になるなら リストに入れておけよ


  • 今日も順調稼働になるか
    相場のガチャガチャ現場から離れたが 
    ここは 時々見に来るよ


  • 自分のターンになれば やたら相手方を煽る
    反対のターンになれば 見事にシーンと静まり返る
    そんなに自分に自信が無いのなら もう止めようぜ
    一瞬先は 我が身だからな
    見ていても ブサイク極まりない

    それよりも しっかり稼いで ちゃんと納税しようぜ


  • 為替は膠着しているね
    もう全玉利確して レーザーテックの自動システムに振り分ける
    今回の「為替介入」局面では かなり獲れたよ
    また どこの相場でも「据え膳食わぬは男の恥」局面になったら入る
    みんなも頑張れ〜
    では


  • 膠着しているね
    もう 全玉利確して 株式の自動システムに振り分ける

    また 「据え膳食わぬは男の恥」局面になったら入る
    みんなも頑張れ〜
    では


  • ここは 思ったほどうごぃてぃなぃね


  • ここも上がってるな〜

    スクリーン 沈没
    三菱重 反撃か  などなど

    選球眼有ればだが 決算シーズンは流石に動いてぃるね

  • >>No. 15


    以前にも書いているが 私は指摘な理由から 2っのHNを持っている
    それで確認したらどうかな

  • 朝日新聞デジタル記事

    「円を弱めているのは日銀総裁だ」 海外投資家が語る円安の原因

    2024年5月9日 17時00分

    -----

    これ ホンマに同意する
    絶好の“ 食いつき場 ”の提供をしているだけ
    為替トレーダーにとっては “ 天与の稼ぎ場 ”だったがね
    御陰様様だ

  • 円安で含み益が6兆円?…でも岸田政権は国民還元を否定 「外為特会」めぐり立民・江田憲司氏が提案

    2024年5月8日 20時41分

     円安ドル高が急激に進んだことを巡り、立憲民主党の江田憲司氏は8日の衆院財務金融委員会で、外国為替資金特別会計(外為特会)に円換算で利益が出ているとして、物価高に苦しむ国民に還元すべきだと政府に求めた。

    ◆「円安による物価上昇に苦しむ国民に還元すべきだ」

     江田氏は、外為特会で保有する米国債が満期になると、購入時に比べて円安が進んだ結果、償還金に年間約6兆円の評価益が生じていると指摘。「円安による物価上昇に苦しむ国民に還元すべきだ」と迫った。      

    これに対して、鈴木俊一財務相は、「満期になった(外国)証券を少しずつ円に転換する場合でも、外貨売り・円買いの為替介入そのものになる」と答弁。物価高対策のための介入を否定した。
     
    政府は外為特会で、為替介入に使う外貨資産を管理している。3月末の外貨準備高は、米国債など1兆2906億ドル(約200兆円)に上る。急激な円安進行を防ぐための介入では、ドル資産を為替市場で売却し円を買う。
     
    外為特会の評価益を経済対策などに使う案は、国民民主党や自民党の一部でも訴えていた。(市川千晴)

    -----
    この件は 債券・為替に付き合っているものから見れば当然で
    誰よりも早く 為替介入の時にここに書いた覚えが有る
    昔から 財務省は数多く有る特会を本会計とはことさら別にしたがるが
    故塩川財務大臣の指摘後 防衛一方だ
    ここも 政治主導で改革を願いたいところだ


  • 「リパトリ減税」とかの話題が出ている

    為替よりもレーザーテックの自動売買システムの方が
    有効性において全然上なので 月曜日に為替を即利確させ
    その原資をレーザーテック取引に移行させることに変更した
     
    そんなこんなで 相場のガチャガチャ現場から少し距離を置く
    みんなも頑張れ〜
    では


  • ドル円151.857円まで下落して 少し動き有ったので途中報告しておく

    152.896円終了か
    先出し通りの 152.14円指値S玉 と 159.84円を変更する⇒
    156.84円指値L玉 の完全両建ての現在戦術中だつたが
    先程 予定通り下は152.14円でS玉を利確済で 今の残はL玉1玉のみ 
    スワポも無く余裕釈釈で 途中トレーリングストップで更なる上値追いもさせる

    また上からの返しのSでは 
    160円近くになつたら S玉を累進的に建てていき クルクル回転させる

    その途中に151.14円L玉 150.14円L玉 149.14円L玉などを
    再度累進的に拾えることができていれば また『億』ゆかしい損益となるだろう

    何回も書くが 限界攻勢点処の
    『25倍のレバレッジと大きな資金にて エクセルで損益を管理する戦術では 
    結局『 勝敗さえも管理 』することができる』

    お一人にでも 為替 両建て で何か参考になればだ
    では

  • 2024年05月03日(金) 19時00分  ポスト
    NY為替見通し=米4月雇用統計を見極めた後は円買い介入の可能性に要警戒か

    本日のNY為替市場のドル円は、米4月雇用統計を見極めた後は、本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性に警戒する展開が予想される。

    4月米雇用統計の予想は非農業部門雇用者数変化が前月比+24.3万人、失業率は3.8%、平均時給は前月比+0.3%、前年比+4.0%と見込まれている。予想通りならば、米連邦公開市場委員会(FOMC)後のパウエルFRB議長の発言、「今年はこれまでのところ、特に確信を深められるようなデータは得られていない」を裏付けることになる。

    もしドル円が上昇するような結果だった場合は、本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性に警戒しておきたい。
     本邦通貨当局は、2022年10月21日(金曜日)には東京時間23時半頃に電撃的な円買い介入を断行。先日の5月2日(木曜日)には東京時間午前5時過ぎに円買い介入を行ったとの見方が優勢だ。

    本邦通貨当局がすぐに円転できる外貨準備高の外貨預金は、3月末で1550億ドル
    (@155円=約24兆円)だった。月曜日の覆面介入では5.5兆円規模、昨日早朝の覆面介入は3.5兆円程度だった模様で、介入が実施された前提に立つと現在は15兆円程度の余力が残されている。

    一方で、本邦通貨当局が2022年9月と10月に行った過去最大規模のドル売り・円買い介入の時は、外貨準備のうち有価証券が大幅に減少しており、これは介入のために売られたドルを米国債の売却で調達したことを示していた。今回も外貨預金と有価証券の減少度合いに注目しておきたい。

    本邦通貨当局によって行われた可能性が高い今週の円買い介入は、29日が160.17円まで上昇した後の159円付近、2日早朝は157円台で円の押し上げ介入となっている。本日も同様の円押し上げ介入の可能性に警戒しておきたい。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目処(めど)は、155.49円(日足一目均衡表・基準線)

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目処(めど)は、151.57円(4/8・9安値)

      by DZHフィナンシャルリサーチ
    ーー
    しっかり勝って ちゃんと納税しような


  • 船内でも日本のチャネルが見えるが どこもかしこも「円安で大変」のニュースばかりだ
    本当により大変だと分かるのは 海外でだ
    日本という国の弱体化を痛切に感じる

    我々相場参加者も 海外勢に負けず しっかり稼いで ちゃんと納税して 微力ながらも子孫の為に貢献しようぜ


  • 良いですな
    子供って 親にしてくれたこと いつまでも覚えているんだよね

本文はここまでです このページの先頭へ