ここから本文です

投稿コメント一覧 (32コメント)

  • 明けても暮れてもこの株価のグダグダな低迷を何年続けるのか?
    上場して資金を集めたからこそ今の事業継続が出来ているのじゃないのか?
    その辺の未上場の中小企業じゃないのだから、もっと株価を意識した立ち居振舞いをしてはどうか?
    最高益が最善の株価対策か?それだけでは足りないことはちっとも反応しない株価が教えてくれているだろうが。
    決算報告で低迷する株価対策に少しも触れないのはあまりにも株主軽視が過ぎないか?

  • グダグダな株価下降が止まらないが、社長はじめ現経営陣が業績、株価向上のベストな布陣なのか?
    時間と資源を費やして集めたコレクションを周りが欲しがってなさそう。
    営業努力が足りないからなのか?役にたないものは押し付けられても客側はいい迷惑だが、時間と資源の浪費とならないようくれぐれもお願いしたい。
    役員は結果が全て、出来ても出来なくても『のほほん』と居座られるのはご免被る

  • 決算動画を見た。順調、好調、最高等の美辞麗句を並べているが、誰に向けての動画なのか?
    株主が望んでいること、期待していることへの対策に触れない、方向性を示さないからちっとも心に響かない→がっかり、株価はグダグダ下降線。
    はかせちゃんには相手の心情を思いやるという経営者にとって、長期的に企業を成長させるために重要な資質が足りない気がしてならない。
    どうもチーム菅谷一丸になってるように感じがしないのは気のせいかもしれないが、こんな動画にもその一端が出ていると思うが杞憂か。
    10年経って諸業績は順調?最高?なのに株価反応しないこと、謝罪と反省を少しでも動画で触れてもらえれば何かやるせない気持ちも鎮まるんだけどねえ。

  • M田さん、N木さん個人資産はたんまり溜まりましたか?
    希少疾患で苦しむ患者を助けたいと言う志を叶える為上場させた貴方達は、自社株をひたすら持ち続けている、あるいは僅かな報酬で耐えているならまだしも、その志に賛同し汗と涙蓄えた個人投資家の資金をどういう気持ちでかすめ取るいや騙し取れるのか?社長とか先生とか世間からチヤホヤされ高級店で接待したりされたりしてるであろう貴方達に高邁な志を語る資格があるのか?
    努力しても実らないことが多いのは世の常、思うように結果が出せないのは悲しいが、それ以上に腹立たしいのは貴方達の言動である。
    懐を痛めず逃げおおせると思ったら大間違い、お天道様は見逃してくれないから。

  • プライムは経営者個人の名声を求める場ではない。上場企業としてのミッションをしっかり自覚して経営にあたってもらいたい。長期に付き合おうとしている個人投資家にとっては、良いも悪いもサプライズは
    望んでいない。投資家が安心できるよう業績を着実に伸ばしていき、配当で投資家への感謝を示す経営を望んでいる。
    利益を先行投資の為?溜め込んで溜め込んで10年経っても株価上げられない、それってプライム企業の目指す姿じゃないでしょ。菅谷さんそれをやる情熱があまりないなら、それを目指す人に交代してもらえませんか?それだけでも株価はグッと上がるんじゃない?

  • とうとうワンコイン企業に成り下がった。
    経営センスのない似非経営陣さん達、我々の嘆き悲しんでいる姿を感じているか?のうのうと高収入を手にしている場合じゃないだろ、やっぱ報酬カットかどうか早めにお引き取りを願いたい。

  • 売上が前年比マイナスはまずい😱
    下期に一気に業績回復で黒転計画これは願望じゃないの?こんな計画出しだすのはまずい😱
    取り返しのつかない事態になってから『責任とります』なんて高い報酬受け取るだけ受け取って言われるのはごめん被る。
    ステークホルダーを幸せに出来ないトップは百害あって一利なし、不要。
    悠長に構えている時間はないことを肝に銘じて必死挽回願う。

  • 売上もなく期待もされていない会社の経営者が何故数千万円もの報酬を受け取れるのか?厚顔無恥さには畏れ入る。
    上場来これまでの期間でもかなりの収入を得ただろう、何か勘違いしてないか?経営者だから高額の報酬を得られるもんじゃない、報酬返上がせめてもの株主への謝罪ではないか、このままでは言葉巧みな(それも尽きてきているが)●●師とおんなじ
    もう諦めかけてるが今月末、何を話すのかサプライズあるか興味津々、ないだろうなあ

  • 本当に期待されない、だらしない状況が続くが、社長初め経営陣は自分の業績評価に何点つける?
    この株価推移は株主の評価はとても及第点じゃない。
    チームを勝たすことが出来ない監督、コーチ陣の皆さん、どうする?
    1年目大惨敗の新庄監督ですら2年目には手法変わったぞ

  • 期待が本物にならないもどかしい状況続くが、急速な店舗数拡大の前に利用者に寄り添った品質の維持向上と有効なPRが打てれば、ニーズは必ずあるし会社の未来も明るくなり、株主の期待も高まる。
    人材、品質の伴わない店舗数拡大で評判の悪い会社にならぬよう経営陣くれぐれも頼みます。

  • 社長さん、世の中インフレに負けぬよう賃金あげて従業員の士気高めないといけない時に業績芳しくないからとダンマリきめて賃金据え置きする?
    例え一口であっても株主も従業員と同様会社を支える同志じゃないの?
    この惨状のなか、株主に感謝や頑張って支えていこうと思えるようなメッセージのひとつやふたつあってもいいんじゃない?
    それとも、同志なんかじゃないですか?

  • 社長、決算発表後のこの状況を真剣に受けとめ、上場企業の意義、役割を改めて良く考えてもらいたい。
    結果もさることながら期待すら抱かせられないような状況が続くなら、いつまでも監督してもらっていてはオーナーサイドは困る。

  • 社長さん、あなたは何を行っても糠に釘のような課題解決できない、しようとしない幹部をポストにつけておくか?
    我々株主はそんなリーダーはごめん被る。
    シャキッとしてもらいたい。
    それとも、株価対策は課題でも問題でもないのか?

  • 上場して10年、1円の配当も出さないがいつまで投資優先するのか?
    投資を上回るリターンを目指しているのは(個人)弱小株主も同じだ。
    せめて株価が上がっているならともかく、ほぼ大半マイナスを抱えても将来を期待して我慢して保持続けている個人株主は従業員と同様会社の同志ではないのか?
    同志に感謝、鼓舞しようとしないリーダーが組織を繁栄させられるのか?
    前にも言ったが、せめて感謝、鼓舞のメッセージが出してもらいたい、弱小株主は同志でもなんでもないと言うなら話は別だが

  • 社長!役員報酬を大幅カット、何なら自主返納してはどうか?利益どころか売上もない会社の経営者が何千万もの報酬をどういう心境で受け取っているのか?
    『きっと成功させます』というなら、成功してからしっかり受け取れば良いから、今は我慢して覚悟をみせてはどうか?そうしたら少しは本気度が伝わってくるが、今のままでは詐欺師呼ばわりされても仕方ないし、お天道様は騙せない❗

  • 特別優待に反応しない株価。
    経営陣の皆さん、なぜだか分かりますか?
    体たらくな株を持っててくれてありがとう、珠にはいいことあるでしょって?
    普段妻のこと気遣ってない旦那がパチンコに勝ったからと突然期待もしていない花束買って帰った感じ。
    ポイントがずれているんだよなあ

  • 蓄えた僅かな財産を金利が付かない預金よりましだろうと、この社長、会社に未来を託して何年になるだろう。
    この間、配当はゼロ、株価はズルズル下がり、毎日、毎月、毎年我が評価損を眺め続けている。
    社長、こんな株主は取るに足らない少数ですか?投資は自己責任、気になんかしていない、それよりも『自身の株をいかに高く売り切るか』で頭の中は一杯ですか。
    例え僅かな資金でも貴重な経営資源と思って貰えるなら、こんな株主にももう少し我慢して託し続けようと思えるようメッセージ出して貰えませんか?

  • 相変わらずグダグダな株価。
    社長、あなたのミッションはなにか?世間の評価は落第点だが、代わるつもりないなら、せめて不安払拭する明るい希望がもてるメッセージを決算期以外でも発信出来ないか?
    決算期以外に

  • 南場さん、これまで幾度も失敗を重ねて痛感しているだうが、職員とくに若い職員、引き抜いてきた職員に功を焦らすな。
    日経平均が最高値を更新するなか、落第点の冴えない業績に我慢して付き合うのもしんどいが、焦るとろくでもないことしか起きない。じっくりと地に足つけた経営で挽回を願う。

  • 南場さん、この会社はどういう会社をめざしているの?急がば回れではないが、多少失敗はあっても世間は楽しみにできる将来の姿が感じられたら支えてくれる。
    優待にしても毎年のように内容がコロコロ変わる、野球観戦チケットも消えたり抽選になったり、ガチッと芯を持ってほしい!

本文はここまでです このページの先頭へ