ここから本文です

投稿コメント一覧 (355コメント)

  • >>No. 846

    朝9時から夕方または夜までの良い時間を切り売りする生活から解放されて得た自由を味わってしまったので自分はもう会社勤めには戻れない。また起業する能力、気力も無い。朝からジムに行き、なんちゃって防音室でドラムを叩き、オヤジバンドで演奏。料理教室通いにローシーズンに旅行。予定は自分中心にたてられる。そもそも会社で頑張っても必ずしも社会に貢献出来るとは限らない。会社組織の論理、利益が優先される場合もある。自分は半沢直樹のようには戦えないから自分で出来る範囲での寄付や近郊の老いた農家で作業の手伝いボランティア、日英のバイリンガルなので無料の塾講師や近所の学校で英語の絵本を読むボランティアなどやれることはいっぱいある。それに直接感謝され日々の活力にもなっている。

  • >>No. 842

    はい、自分の投資仲間達は皆んな億り人。億り人じゃないのは自分くらい。前にも投稿したが去年800万の含み損を抱えたがまだ序の口と笑われた。そんな自分は数十冊の投資本を読んだがまだ投資スタイルがブレブレ。彼等億り人達はやはり何か投資スタイルに信念があるように思える。そもそも自分はシリコンバレーに本社があるハイテク米国企業に長年勤めて資産形成をしたのであって投資家としてはポンコツ。でも生前贈与に2000万以上上げ、生活レベルもさげずに資産額を維持してるからこのまま逃げ切れんじゃないって思ってる。そもそも大金を握り締めて死ぬんじゃなくて若い世代に資産を譲り渡したりあしなが育英会などを通じて困っている人達に援助する事などで社会貢献できるように努めたい。ただ聖人君子じゃないからそうは言っても寄付の際は悩むけどね。

  • >>No. 780

    ここでの投稿を見るだけでも投資スタイルは色々。生前贈与した子供2人と甥っ子2人には投資の基本が書かれた本を買い与え、数回のレクチャー。息子は自分のギャンブラー気質が遺伝したか米国個別株、それもバイオ医薬品株。甥っ子2人はVTIとVTのETF、娘は未成年だったので2年待って成人した去年に新NISAを開設、今年からNASDAQ100とS&P500に投資とバラバラ。まぁ、息子以外はインデックス系に投資してくれたが、自分は頻繁に売り買いしてしまったので複利の効果を十分に得られなかったが彼らの資産がこれから複利の恩恵を受け10年、20年とどう増えていくのか見守りたい。

  • FIREした時はいずれ億り人になんだろ位の感覚だったが子供達に生前贈与したり生活費を捻出してるといつまでも足踏み状態。資産が減らなきゃ本来のFIREの目的を果たしてるとも言えるがそれでも億り人に拘る自分がいる。その一方でまるで1億ポイントのハイスコアを狙うゲームをしてるだけと囁く自分もいる。少なくとも子供達には生前贈与して若いうちから新しい経験をさせてやろうと思えたが果たして自分自身はどうなのと自問自答。金を貯めるより使う方がよっぽど難しい😓

  • 自分の場合は子供2人と甥っ子2人の4人にそれぞれ無税いっぱいの110万を渡すにあたり各年生前贈与契約書を作成し自筆のサインと振り込み先の銀行の銀行印を押印して各自一通ずつ保管してます。また既に4人とも新旧NISAで投資を開始しており贈与されたお金について認識が無いと言う事はあり得ません。ただ2024年から相続税法が変わり暦年贈与が改悪された一方で相続時清算課税制度が法定相続人の自分の子供達には合うようになったのですが手続きがちょっと面倒臭くなら一年くらいいいやと今年は4人とも従来の暦年贈与ですすめちやいました。

  • 正直生前贈与の額が幾らが正しいかは自分でもわからない。単に110万が無税なので毎年110万を渡しているがいつまでやれば良いのか今は解がある訳では無い。ただ言えるのは将来が不安だと必要以上に貯め込むなら余剰資金は早めに若い世代に渡して上げるのが正しいお金の使い方だと死んだ親が気がつかせてくれた事。戦後の動乱期に青春時代を過ごし続く高度成長期に突入してお金を使う経験すら出来なかった親を不憫に思い泣いた記憶が蘇った。旅行したり美味いもん食べても罰があたるはずも無いのにタバコ位しか趣味がなかった父親だった。
    と、全くの個人的な投稿失礼。

  • お金の使い方はもちろん人それぞれ。自分は甥っ子2人と息子、娘の4人に3年前から生前贈与してる。若いうちに新しい経験と投資に親しんで欲しいから。苦労自慢じゃないけど自分は大学と留学の費用をバイトを掛け持ちして捻出した。でも親は億の金を残して死んだよ。そうならあの時に金を使ってくれたらもっと勉強したのに。隙間時間は勉強と仮眠の毎日。牛丼食いたかったけど食パン🍞とジャムで腹を膨らませた。

  • >>No. 349

    決算を前に売ろうか売るまいかグタグタ投稿していても長期保有が正解✅だと自分の経験からわかっている。それでも時々売買しちまう。AppleもMicrosoftもAmazonもNvidiaもここの構成銘柄の半分以上は個別株で保有していた事がある。そう、過去形。長期保有していたら億り人どころじゃなかったよwww!

  • FANG+インデックスとレバレッジの2銘柄で今日だけで110万含み益を減らしてくれた。さらに、これからTesla, Meta, Microsoft, Appleと決算が続くとなると売った方がいいか決算跨ぎをすべきかと投資スタイルが揺れ始める。まぁ、昨夜の米国株が上がったから少しは戻ると思っても明日はTeslaの決算じゃ決心つかないと今日売ったらいつ約定日かとモタモタ。投資歴20年近くても未だにポンコツ投資家のまま。

  • 投資している投資信託の中でここの掲示板が1番賑わっている感じ。初心者🔰からの的外れな質問や少額の含み損にビビる投稿なんか自分も似たようなもんだったって。そう、最初は誰でも初心者。今はベテランの投資家だって少額の損失に慄いた事もあったはず。今でこそ年間数億円の取引量が有るけど未だに市場の変化についていけず身をすくめてしまう事もしばしばの相変わらずのポンコツ振り。FIREした年から自分の子供と甥っ子の四人にそれぞれ110万/年の生前贈与を始め、先生として投資についてレクチャーしているがまったくの初心者である彼等の疑問に思わずなるほどと思う事も有る。挑戦は必要だが初心も忘れずに投資に取り組む姿勢も大事。改めて初心者の人達へエールを送りたい。簡単に諦めるな!

  • ここ1週間の下落率が12.27% そして来週は更に落ちそう。こりゃ取り戻すのに時間がかかりそう。レバレッジ系では充分起こり得ると想定出来ていた事なのに実際に起こってみても無策のポンコツ投資家の自分www!

  • 3月には保有する7投資信託の含み益が900万を超え税金や健康保険料の心配をし始めたがやはり現実は甘くなかった。ここに来て毎日資産額が減るのを見るにつけ、売っちまって資金確保して更に下がったら買い直そうか、いずれ反転するから保有継続かと投資本を数十冊読んでもこう言う局面での投資スタンスが未だに一向に定まらないwww!

  • 今週だけで総資産が300万近く減った。昨年は日経レバの高値掴みをして含み損が800万まで積み上がったけど億り人の投資仲間達にまだ序の口って揶揄われたけど一応今年はまだプラス圏にいるから踏ん張りたい。FANGインデックスはまだプラス100万たがレバレッジの方は150万のプラスからあれよあれよと今日でマイナス18万に。でもここの構成銘柄はしぶとくまた上げてくれると思うよ。自分を笑った連中の鼻を明かしてやりたいとこだが奴等は既に数千万から億単位の利益を上げてる。

  • >>No. 73

    2月に買って程なく含み損になった記憶があるが今日の下落で再び18万ほどのマイナスに。でもFANGの構成銘柄ならまた盛り返す。と信じて保有継続‼️

  • >>No. 69

    2月初旬に同日に買ったFANG+インデックスの含み益は120万有るのにここのは8万。レバレッジ系の乱高下は覚悟してたけどこうも違うもんかと新たな経験。大統領選の年はサマーラリーが有るというアノマリーを期待。実際ラリーが始まれば急上昇?まぁ現実はそう甘く無いだろうけどまだまだ保有継続。

  • >>No. 64

    FIREしてから収入は投資しかないからもっと堅実にいかなきゃいけないんだけど個別株から投資信託に移行しても退屈過ぎて結局もっと動きが激しいレバレッジ系に手を出してしまった。ただ個別株としてここの構成銘柄の半分くらいはかなり売買した経験から各社のしぶとさを知ってるからまた上がるって心配してない。

  • >>No. 56

    あれ?含み益が150万位有ったと思ってたが現時点でプラス10万。俺の含み益どこ行ったwww?

  • あー、またガッツリ下がりそうだね。投資信託に全振りしてからというものの大きな流れに身を任せる事以外考えなくなったけど順調に含み益が増える事にいつの間にか慣れてここ最近の激しい上下動に久しぶりに心にさざなみが。でも、やはり投資の為にFIREした訳じゃ無いからと基準価額の事は出来る限り忘れてこの自由を愉しむとしよう!ちなみに隅々まで読んでいた日経新聞も今は一切読まない。電子版もとっくに解約。読むとどの株が儲かりそうかっていう考えに飲み込まれちまう。

  • 全体で含み益が一晩で100万超え。うちここが半分以上の50万超。でも残念ながら月曜日はまた逆戻りかな。上昇相場では爆速で上がるけど落ちた時はFANG+インデックスより時間がかかる。まぁレバレッジ型だから当然だけど、ギャンブラーでポンコツ投資家の自分は手を出してしまう。利下げが視野に入ってくればまた上がると期待するがその頃には大統領選で激しく乱高下しそう。その時は握力強めて振り落とされないようにしないと。そして嵐の後はまたきっと爆上がりすると勝手に妄想。

  • >>No. 204

    総資産が100万減ったなんて言ってたけど今日また100万上げて戻した。なんか上下激しいね。オルカンのどれが1番いいかって投稿があるけど短期的にはあんまり変わらないのでは?じゃ長期でどうかっていってもわかった頃にはどうしようも無いし、あまり決め手が無いような。ここの掲示板か忘れたけど前にも投稿したが昨年12月22日に楽天オルカン、eMaxis slimオルカン、同オルカン日本除くの3投資信託にそれぞれ1000万ずつ投資したけど楽天オルカンのパフォーマンスが1番、eMaxis slim日本除くが2番。まぁ、eMaxis slimのオルカンはFANG系投資信託を買いたくて売っちまったがずっと3番目だった。その後も時々モニターしてるけど順位は同じ感じ。ただあくまで3ヶ月余りの短期でまた楽天オルカンはデビューしたばかりで隠れコストもわからない。と自分だったらあまり迷わず可能な限りの資金を出来るだけ早く投資する、かな。まぁ、そうやって悩むのも投資経験を積む事になる。Good luck!

本文はここまでです このページの先頭へ