ここから本文です

投稿コメント一覧 (1183コメント)

  • >>No. 243

    う~ん、どうでしょう。4か月のそれ以前に「業績修正」が出されるかもしれませんね。
    その時点で爆上げ、と成るかもしれませんですね。
    追伸、1円の増配は書類の都合上です。まあ、4円とか7円とかの増配ならよかったのですが、ねぇ

  • >>No. 239

    「なんでだろう?」という疑問ですが。

    投稿№98 2024/05/29 20:55バークマン
    「この会社は優待はあるが、配当金はショボい。…」と書いておられますね。
    ですが本日は
    「業績が良くても配当良くても上がらないものは上がらない…」
    と書いておりますね。

    要はです。
    「配当金はショボい。…」と思われてしまった人が、まだ多数いるのでしょうね。
    何故でしょう。恐らく増配の1円と云うのと、分割前の配当と分割後の配当の「読み間違え」ではないか、と思います。
    > 業績が良くても配当良くても上がらないものは上がらない。なんでだろう?

  • ★『2024/05/30 SBI証券レーティング 買い継続 3,980円』は、信じた人の勝ち
    (機関は別として、市場一般はサンリオ期末業績及び来期予想を、読み違えていたのかもです。チャンスです)

    先週末の米株は終日戻し展開、ダウは3日間の下げを全部戻して+575$高、ナスダックは戻し切れず残念-2$安です。
    米経済指標発表を受けてインフレの過度な警戒感が薄らいだため。強いですねぇ
    本邦日経平均株価が戻り切れないのと対照的です。
    為替は、1$157.2円です。円が安過ぎるのです。

    さて今朝の日経平均株価、モーサテ予想では、+150円~+550円予想です。まぁ上昇ですね。
    話としては「米指標堅調で株上昇、週末台湾でエヌビディア次世代CPU発表、新成長ストーリー・・」だそうです。

    サンリオです。
    本日の寄付値は兎も角、日経平均株価がザラ場午前午後を通して安定して上げてくれるならば、サンリオは上昇でしょうね。
    買い潜在力、買い意欲は強いですから、どこまで上げてくれるかの問題でしよう。
    本日こそは本当の激上げ爆上げ一段高、になるかもです。(^^)/

    と云う事で本日も、頑張れ、頑張れ、サン・リ・オゥ~
    株価5,000円目指してガンバレー
    そして目標10,000円
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】
    サンリオ関連メルカリ商品↓(人気のようです)

  • テスト
    <img src="https://ibb.co/b1N2zft" alt="てすと">
    削除します

  • テスト
    <img src="https://ibb.co/b1N2zft" alt="てすと">
    削除します

  • ★配当性向と純資産配当率(DOE)
    については↓添付資料をご覧ください。

    なお、注意書きにありますとおり2025年3月期に付きましては分割後1株の値です。
    また2025年3月期配当(予想)は、第2四半期13.5円、期末13.5円で合計27円です。分割前の81円相当ですね。
    配当性向は30.7%となります。
    純資産配当率は(2024年)8.7%です。

    十分に何処に出しても誇れる(ほこれる)数値かと思いますょ。(^^)/

    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】

  • サンリオの配当について(2/2)
    近年配当の目標値として純資産配当率(DOE)を掲出する企業は増えています。
    配当性向は純利益(人件費や宣伝費用など販管費、投資費用他等を引いたもの)が下がると低下します。
    対して自己資本は変動が少ないので利益還元が判りやすいためです。
    サンリオも純資産配当率は発表しています。
    2022年 3.2%
    2023年 5.7%
    2024年 8.7% 高い水準ですね。
    これは、サンリオが効率的に株主資本を活用して利益を還元していることを示しています。
    一般企業の純資産配当率(DOE)は、2~3%程度が一般的です。

    ちなみに類似業種の数値の良いところでは次の通りです。
    バンダイナムコホールディングス 5.8%
    タカラトミー          4.9%
    セガサミーホールディングス   3.2%

    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】

  • サンリオの配当について(1/2)
    年間1株66円です。これ高いです。過去2014-2018年に80円がありますが、それに次ぐものです。
    また会社発表の2025年予定配当は年間27円(1/3 81円)です。控え目予想ではありますが、近年で最高額になります。
    配当性向30.7%に成ります。
    (業績次第ですが、来期の配当はもっと上振れて増えると思います)

    日本企業の配当性向が20~30%前後なのに対し高い水準で推移しています。
    これは、サンリオが株主に対して積極的な還元を行っていることを示しています。

    対して、米国企業の配当性向は30~40%前後となっています。これはですね、
    米国企業には日本の独自文化「株主優待制度」がないため、「株主に対して配当金を支払う」ことが唯一明確な価値基準となっているからと思われます。

    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】

  • ★3,000円のどれだけ上まで

    本日未明の米株は終日戻し展開、ダウは3日間の下げを全部戻して3日続落+575$高、ナスダックは戻し切れず残念-2$安です。
    米経済指標発表を受けてインフレの過度な警戒感が薄らいだため。強いですねぇ
    本邦日経平均株価が戻り切れないのと対照的です。
    為替は、1$157.3円です。円安がまたぞろ進みました。

    これで来週初の日経平均も流石に続伸するでしょう。慶賀です。
    サンリオです。
    昨日は、朝寄り0秒で成売り5,000株が入り気配値板値の-10円も順調に寄りました。その後も堅調推移。
    日経の午後ザラ場右肩上がりに同調して、上げ幅拡大高値で引けました。

    さて来週は引き続き戻し上げが続くでしょう。
    楽しみは3,000円のどれだけ上まで行けるか、でしょう。(^^)/

    『2024/05/30 SBI証券レーティング 買い継続 3,980円』(有効機関3か月)
    は、信じた人の勝ち

    と云う事で来週も、頑張れ、頑張れ、サン・リ・オゥ~
    株価5,000円目指してガンバレー
    そして目標10,000円
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】

  • 私はSBI証券とはなんの繋がりもありませんが、まぁ調べたところを書きます。それなりに立派なものです。
    ●口座数ランキング
    1位:楽天証券
    2位:松井証券
    3位:SBI証券
    https://item-comparison.com/sec/rank.php?

    その他にも色々あります。
    ●お勧め証券ランキング
    1位:松井証券
    2位:SBI証券
    https://xn--t8j4aa4nsm4a7a7333domzf.com/?
    ●ネット証券人気ランキング
    1位:SBI証券
    https://xn--u9j7ipas1983bidc1s3ijg0a.com/ranking.php?

  • ★SBI証券レーティングについて

    サンリオのレーティングが高い、ことからでしょうかねぇ
    SBI証券について、その意図はしりませんが、掲示板に色々書いておる人をお見掛けいたします。
    曰く「レーティングを高くして・・売り抜け・・」とか「一般投資家を煽って・・」とか、ですね。
    もしご指摘のような不正な事を考えたり、また発覚したら信用失墜、だけで済みません。恐らく会社存続出来なくなるでしょう。

    レーティングは証券会社の威信を掛けたものです。計算の詳細は知りませんが、鉛筆ナメナメではありませんよ。
    詳細は明らかにされていませんし、私も知りません。が、
    企業情報等を使った、それこそAIの自動計算で算出したものに、人間の判断許可を加えたものでしょう。

  • ★『2024/05/30 SBI証券レーティング 買い継続 3,980円』
    は、信じた人の勝ち

    本日未明の米株は、ダウは3日続落-330$安、ナスダックは-183$です。
    発表のGDP改定値が速報値を下方修正したのが原因で、景気過熱の心配がなくなった、とのことです。贅沢なことです。
    景気底堅さの指標発表もありました。要は最高値圏の一時調整なんでしょう。欧州英FTSE,独DAX共に上昇。
    為替は、1$156.8円です。

    さて今朝の日経平均株価、モーサテ予想では、-550円~+450円予想です。まぁ中立でボラは大と言う事でしょう。
    話としては「米国は下げているも昨日日本株は大きく下げているのでその反動で・・、堅調なスタート・・」だそうです。
    要は、です。予想が付かない、と言う事なんです。
    米長期金利は織り込みと逆に下がりました。ので、もしかしたら上げに転ずるかも、です。

    サンリオです。
    本日の寄付値は兎も角、もし日経平均株価がザラ場で安定上げるようであれば、サンリオも浮上していく事になります。
    買いの潜在力、買い意欲は強いですから上方指向で推移するでしよう。
    本日こそは本当の逆行高、になるかもです。

    と云う事で本日も、頑張れ、頑張れ、サン・リ・オゥ~
    株価5,000円目指してガンバレー
    そして目標10,000円
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】

  • ★レーティング情報が出ていますね。
    2024/05/30 SBI 買い継続 4,063 → 3,980円
    まあ信じないと言う人も居りますが、証券会社の威信が掛かっておるものです。
    さて、この4,000円前後、有効期限は3か月でしたかね。私もイイ数字だと思います。
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

  • ★逆行高~
    と、言う程上ってないか。(^^ゞ

    サンリオです。
    ここ数日朝気配値板と寄付にはイタズラはありませんです。と言うか本日は日経大幅安予想でサンリオも安値発進です。
    やはり買い気は強いです。右肩上がりで午前終了になっています。10時過ぎから日経も戻し始めているのがイイです。
    午後は日経同様に停滞です。出来高117.6万株(1/3 40万株)最近に比べては多少薄くなってきたかな。
    明日にまた期待しましょう。

    さて分割後に買われた人、多少それ以前に買われた人はウツウツの日が続いて居るでしょうね。そんな書き込みも目立ちます。
    ですが、必ず笑顔になる日が来ます。そんな遠くないですよ。
    考えてもみて下さい。現在は業績に逆行しているのです。株価は必ず業績に沿うものになります。ソウ云うものですね。
    いま暫くの辛抱です。

    と云う事で明日も、頑張れ、頑張れ、サン・リ・オゥ~
    株価5,000円目指してガンバレー
    そして目標10,000円
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】
    ↓サンリオIR資料より「1株当たり配当金、配当性向」

  • ★中期経営計画は・・、信じた人の勝ち

    本日未明の米株は利下げ期待後退で長期金利が上り、ダウは-411$安、ナスダックは-99$で、昨日の史上最高値更新分の下げです。
    為替は、1$157.6円です。円安がまだ進行。
    さて今朝の日経平均株価、モーサテ予想では、-450円~+150円予想です。この+150円がポイントでしょう。
    話としては「米国長期金利上昇で・・、軟調な展開に・・」だそうです。
    ただですねぇ、日本の長期金利は昨日既に上っています。米国長期金利上昇は昨日同時に織り込みました。
    ですから、寄付きは兎も角、もしかしたら上げに転ずるかも、です。モーサテ予想の+150円はこれを見ているのでしょうね。

    サンリオです。
    ここ数日朝気配値板と寄付にはイタズラはありませんです。
    本日の寄付値は兎も角、もし日経平均株価がザラ場で上げるようであれば、サンリオも浮上していく事になります。
    昨日は日経の右肩下がり値崩れで致し方なし、ただ本日のサンリオは期待してもイイと思いますです。

    買場です。ココで買わなくてどうする、てなもんです。この買いチャンスに乗らない手はありませんのです。
    後日考えて「あ~あの時売らなければ良かったのに・・」「あ~あの時買って良かった~」と成ることは確実です。
    中期経営計画は企業の今後の正しい指標です。コレを信じた人の勝ちなんですね。(^^)/

    と云う事で本日も、頑張れ、頑張れ、サン・リ・オゥ~
    株価5,000円目指してガンバレー
    そして目標10,000円
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】

  • ★配当はガンガン上がります

    サンリオです。
    本日は残念でした。日経平均株価がコウも右肩下がりで値崩れしてしまうと、どぉしょうもないです。
    明日にまた期待しましょう~

    さて掲示板に「配当金が安いからだ!」と書かれる人も中には居られますね。
    果たしてそうでしょうか、それは上を見ればきりがありません。
    まぁ会社に対する「叱咤激励」で書いておられるものと思います。(^^)/

    年間66円なら立派なものです。記念配10円は次回は一般配当に変更で、分割株1株当たり22円となるでしょう。
    (今般の1円増配はこの為と思います)
    今後も株価に関係なく、業績上昇で配当はガンガン上がりますよ。(^^♪

    と云う事で明日も、頑張れ、頑張れ、サン・リ・オゥ~
    株価5,000円目指してガンバレー
    そして目標10,000円
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】
    ↓サンリオIR資料より「1株当たり配当金、配当性向」

  • ★3,000円目標なんて小さい小さい。(^^ゞ

    本日未明の米株は、ダウは-216$安、ナスダックは+99$で、2営業日連続で史上最高値を更新です。
    ナスダック史上最高値更新は今朝NHKでも報道されています。
    為替は、1$157.1円です。円安がまだ進行しました。

    さて今朝の日経平均株価、モーサテ予想では、-250円~+50円予想です。
    話としては「米国長期金利上昇懸念で・・、上値は重い展開に・・」だそうです。弱気ですねぇ
    ただですねぇ、米国株は懸念材料があってもドンドン上げるのに、真面に受け取ってドンドン下げるのは日本のみ。
    本来は本邦も、まぁドンと上げて然るべきところなんです。

    サンリオです。
    買場です。ココで買わなくてどうする、てなもんです。
    昨日の下げは一昨日の大幅上昇に普通にヤレヤレ売りが嵩んだんでしょう。
    まぁ日経のダラダラ下げが助長したわけですね。
    この買いチャンスに乗らない手はありませんのです。
    後日考えて「あ~あの時買って良かった~」と成ることは確実です。
    サンリオは将来超上昇確実です。中期経営計画のとおりです。3,000円目標なんて小さい小さいのですね。(^^ゞ
    もっと目標は大きいのです。

    と云う事で本日も、頑張れ、頑張れ、サン・リ・オゥ~
    株価5,000円目指してガンバレー
    そして目標10,000円
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】

  • ★みんかぶ予想

    >PTS現在値 :2,418.0円(05/28 23:57)出来高 8,500株
    > 1021
    > yak*****5月29日 00:27
    >てかPTS出来高多くない?
    >なんかあったんか

    まぁ夜になって冷静に考えたのでしょうね。
    あったとすれば、レーティングでしょうかね。
    5/28 東海東京 中立→強気 8500→2940

    さて
    早朝から気を吐いての投稿しておる人もいますが、昨日の売り持ちでしょうかね。
    「みんかぶ」の1機能ですけど、参考に貼っておきます。

  • ★3,000円なんて
    いやはや台風でもないのに、外は大荒れですねぇ
    掲示板は大盛り上がりですか。(^^ゞ

    サンリオです。
    本日は残念でした。上げ予想の日経が朝から下げ、それもダラダラ下がる展開では致し方なし。
    明日に仕切り直しを期待しましょう~

    遅ればせながらレーティングです。
    5/28 東海東京 中立→強気 8500→2940
    目標は低いですが、まぁ上昇に変更というところですかね。

    買場です。ココで買わなくてどうする、てんもんです。
    勿論、即、結果が出るとは言いませんが、後日考えて「あ~あの時買って良かった~」と成ることは確実です。
    相場は皆が「あ~ダメだ~」と考えた時が狙い目ですね。
    サンリオは将来超上昇確実です。中期経営計画のとおりです。3,000円なんて矮.小また卑.小な事は言いません。
    もっと目標は大きいのです。

    と云う事で本日も、頑張れ、頑張れ、サン・リ・オゥ~
    株価5,000円目指してガンバレー
    そして目標10,000円
    (*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

    無視リスト【fo2(********) お鼻摘まみ子 ポコチ deg 37e ろくでなしの豚次郎】

本文はここまでです このページの先頭へ