ここから本文です

投稿コメント一覧 (254コメント)

  • 光さんが300円割ったら買え。という事ですね。
    良いんじゃないですか。イタイ寛と痒い痒い両方社員も駆除される。
    静かで穏やかな掲示板になるんじゃないですかね。
    M&Aが完了してから買いですかね。

  • 株は短期間で観れば需給バランスだ動く。
    業績が悪かろうが、アクシデントが有ろうが関係ない

    長期だと人々が利用するサービスや商品。
    業績で言えば売り上げ、経常利益、ROEなどが
    継続して上昇しておりPERが同業他社と比較して
    相対的に低い。

    川崎汽船は株価が急騰している。だから
    もうソロソロ下がるだろう。
    空売りを入れる人が多い、なので踏み上げる。

    いつかは下がると思うがいつ下がるか分からない。

    だから思い込みで空売りすると踏み上げの養分になる

    だろうではなくて下げトレンドを確認してから売る。

    今は買い。

  • 青い目のアングロ・サクソン。
    執念が凄い、もうお構い無しで踏み上げる。
    ヒステリーおばさん状態。
    冷静になる迄暫く時間が掛かりそう。
    チンチンに熱い状況、ちょっと触れません。

    でも買わないと当たらない宝くじ。
    外れる可能性が高いけど青い目次第。

  • 売り方は、「えっうそ、うっそ、ウッソー!」
    って感じなんだろうな。
    買い方は「ヒィエー、怖い怖い。コワイー!」
    なんだろうな。

    忘れる事です。

  • どえらい株は、冷やし玉を入れながら上げて行く
    ウォーレン・バフェットさんやジム・ロジャースさん
    10分持てない株が10年持てるはずがない。
    バフェットさんが、その昔山程あった飲料メーカー
    炭酸入り砂糖水の中からコカコーラに投資して
    何十年もホールド数百倍の利益を得ている。

    安いと怖くて買えない(まだ下がるんじゃ)
    高いと怖くて買えない(もう下がるんじゃ)

    株価は貴方の気持ちに関係ない。

    昔、ジムに恐怖をどうやって克服するんですか?
    と聞いた事がある。 答えは 忘れるんだ。

    私も利はかなり乗っている
    急騰は嬉しいし怖い、買った事を忘れる事にした。

    数百倍の利益を目指そう。(.そんな奇跡ある訳ない)
    奇跡を信じなければ奇跡的な事は絶対起こらない。

  • CCFIがピークアウトしつつありますね。

  • 昨年の四季報、だからこそ取引先の比率変更でしょ。

  • 今後の成長が見えなければ全世界が欲しがるTSMCが
    新工場を熊本菊陽町に作るだろうか?
    日本国政府が5000億円の補助金を出すだろうか?

    チャットGPT、AI.通信の進化は止まる事はない。
    エヌビィディアの超絶決算が其れを明かしている。

    軽四ですら半導体、集積回路が無ければ動かない。
    船舶、航空機、今注目されている戦闘マシーンすら
    集積回路の塊です。

    アグリーメントの分野でも100円だったプチトマトが
    300円台。ダイワハウスは機械化農業に乗り出した。
    100円では勝てないが300円なら採算が合う。
    半導体、FA、光、水、肥料を制御し無人化する。

    必要なのは半導体。

    世界最大のTSMCは先を見越して台湾から脱出。
    アメリカや日本に生産拠点を移している。

    半導体の将来性、需要が読めない?
    無限だと思います。人に好奇心や競争心がある限り。

  • ここです、同じ町内会さんです。何故(笑)菊陽町で検索どうぞ。
    食堂のパートのお婆さんが時給3000円です。

  • 今、モーサテで速報してる。
    エヌビィディア時間外で7%超える上昇。

  • 2024/02/21 21:33

    今、NHKニュースを観た。
    中等情勢沈静化と異常気象が終焉を迎えない限り
    輸送コストは下がらない様だ。

    こりゃ当分、かいで取れそうだ。

  • 凄い、凄い、ちょっと調べてみた座間、座間に、そんな施設有ったっけ?
    えっ!駐車場の台数は25台です。?うちの近所のスーパーでも50台分はある。
    イオンなら数千台は有る、25台って!えらいセコイ施設、気づかない訳だーー。

  • No.631 強く売りたい

    PTSで売るってどうやるの?

    2024/02/08 22:06

    PTSで売るってどうやるの?

  • はっ八ッ 八割ー 80%やすーー! ホンマでっか!

  • 明日は反発だって(笑)いつもいつまでも明日はきっと、今だけ我慢すれば・・
    普通の反応なんだよねぇそれが、行動経済学でも証明されている。
    だから感情に支配されると株式投資は失敗する。
    おかしくない。=当然だ。  今の状況がおかしい、私は正しい。
    この考え方が間違い、状況を確認それに応じた動きをしなければ
    目隠しをして車を運転している状況。すぐ事故を起こす。

    ボリンジャー マイナス2の位置まで下げている。
    ボリンジャーバンド自体硬直したものではなく柔軟に変化する
    幅も広がったり狭まったりするバンドの端にあるものは何時かは中心に収束する
    という考え方だが気を付けなければならないのは先に過去の株価がある事です
    ボリバンがこうだからこうなるではなく「この可能性が高いかなぁ」程度です
    実際にー2σを超えた状態が何日も続くボリンジャーダンスという事も逆に
    +2σを超える事が続くダンスもよくある事です。

    こうだからコウダと断定、先回りせずダマシも有りますが動き出してから行動。

    下げているのは上げる要素が無いからです。
    良いニュースは「織り込み済み」
    悪いニュースは「いつ、いくら出てくるか分からない」
    会社が今まで何をしたか、いくつミスディレクションをしたか?
    今後もする可能性が高いか?

    PBR ROE はどうか?信用倍率は、売り上げを伴った経常利益の成長が有るか?
    調べる事は沢山有ります。それらをクリアしてヵらチャート分析です。
    大阪堺米相場起源の坂田五法、ラリーウィリアムスのウップス等幾らでも有る。


    760
    fw3*****2月7日 20:26
    下げているけど、さすがに明日あたりは反発してもおかしくない。
    ボリンジャー マイナス2の位置まで下げている。
    特に、大きく下げるような要因は不明ですが、だらだらと下げている。

    返信する
    そう思う26
    そう思わない8

  • IR、インベスターリレーションズ。
    企業が株主や投資家に対して財務状況などの告知を
    行う事だったと思うが・・・

    もっと派手に、株価が上がる様にアピールしろ!
    って事?

    気持ちは分かるが嘘はいけないよね。
    大体元が悪いんだから、十人程のIR部署と
    独裁者みたいな二世を非難してもねー。

  • TSMCが中国に飲み込まれる台湾から日本に避難
    トヨタも国も数兆円規模で擁護。
    超純水は大量に必要、こことクリタは大注目。

  • サニックスは太陽光発電設備の大手ではありません。
    四季報が読めれば(日本語です)太陽光発電設備 工事の大手です。
    太陽光設備工事業者は日本国内に数千社殆どが社員10人以下の零細企業。
    100人居れば最大手です。

    しかも「利は基にあり」これは変わりません。
    パネルはレアメタルをふんだんに使います豊富な国は中国です。
    パワーコンディショナーは電気製品、ダントツの競争力は中国です。
    メーカーとしては中国の生産力には適いません。

    販売力は?国、行政の後押しは特定の企業に恩恵を与える訳もあり得ません。

    所得税から見てみましょう、太陽光発電設備の減価償却期間は17年です。
    200万円の設備を付けると月に1万円税金を取られます。
    こんなもん誰がつけます?

    地球にやさしい、温暖化防止にはこれしかない!
    「そうどすなぁ、いやはるとうりですわぁー、うちも余裕があらしましたら
    と思います」(計算もできひんボンボンやわ)

    一時の慈雨がもし有るとしても世に数多ある工務店、ハウスメーカーにくっついている電気工事工務店が利益を吸収するでしょう。

    自分が受注した工事(利益)の一部をムザムザ外部に流す事はしないです。
    かくして、ドアTOドアの訪問販売者サニックスはドアの外。

    まあ太陽光発電工事部門を子会社化した時点で長い下り坂決定ですが
    二代目にしてみれば子会社化しても子会社が親会社より将来業績が良くなる事は
    どんな事が有っても有りえない、ソンナ事が有れば更に二代目は面目丸つぶれ。
    だから太陽光はアウト、有望ならば既に大手(電力会社工事部門、大手電機)
    が乗り出しているよ。

  • No.745 強く売りたい

    2024 2/5終値294…

    2024/02/06 23:37


    2024 2/5終値294円 昨日
    2024 2/6終値290円 本日

    昨日2/5、十字線がでたからに、転換線を意味する だって(笑)

    出鱈目に形振り構わず買い煽りだけど、どんだけ高値で御購入?


    742
    fw3*****2月5日 15:16
    今日は、十字線にて終了。十字線がでたからに、転換線を意味するので
    下げが終了した可能性もあります。予測はむずかしいけど

    返信する
    そう思う31
    そう思わない5

  • No.738 強く売りたい

    2024 2/2 終値は292…

    2024/02/05 03:14

    2024 2/2 終値は292円です。目見えてます?

    663
    売り買い両方1月22日 11:38 当日終値310円です。大躍進。本領発揮だそうです。(笑)
    >>662
    今期の業績予想は、破格の【大躍進】にて営業利益32.31億・経常利益30.41億・純利益24.95へ。ただ、まだな~んにも織り込んでませんが(PER5倍台の300そこそこ)。。季節柄も得意な2月3Q~5月通期で本領発揮してくれるでしょ。
    返信する 1
    そう思う54
    そう思わない5

    659
    fw3*****1月21日 15:17   1/19終値309円です。株価は下値を固めている最中だそうです。(笑)
    チャートを見れば、同じような形をしている。
    高い株価から、100円くらい下げ、また上げている。
    株価のわりに押しが大きいのは、同社への信頼が低い
    (IRも不足)からと推測。
    「みんかぶ」をみると、随分低い評価(人気がない)
    ただ、ここのあすなろ投資顧問の見方としては
    「太陽光発電継続なら、500円台の活躍も」とある。
    株価は下値を固めている最中だが、
    決算などを契機に同じパターンになるかもしれない。
    返信する
    そう思う43
    そう思わない5

    売り買い両方1月18日 10:43   1/18終値308円です。倒産確率0.00%の 超高収益型とのこと。ご存じ四季報も激推し【大躍進】だそうです。Mr パーマン鼻息フンフン(笑)
    >>621
    > 11/14バラ色決算後の更新フィスコのサニックス理論株価。 株価上昇余地+96.3%(株価685)・上昇上限+266.5%(株価1279)・倒産確率0.00%の 超高収益型とのこと。ご存じ四季報も激推し【大躍進】【PR戦略】銘柄。
    赤転落➡前期大幅黒転(稼げるかどうかの指標、営業CFは2002年以来の50億え)
    ➡今期は2期連続大好転、ほぼ利益倍増にて過去20年で2番目の営業利益額・経常利益額・純利益額、各利益率は最優秀へ。
    予想経緯は何の陰りもなく順風満帆、それを示現した上半期バラ色決算で季節柄不得手な11 月も急騰、高値391。12月残念ながら失速。流れのわかる方なら利確、利確、利確からの超おいしい出戻り株価。急リバ期待でなくじっくり買い直し、買い直し、買い直し。徐々にチャート修正しながら超得意の2月+【大躍進】決算へ。その後。。通年月間出来高ワースト2位下落の12月、ワースト3位横ばいの1月経過中でなんと株価は、全て忘却の彼方で日経35.000円時代にたった300円そこそこ。3Q決算、想定程度でもバラ色+バラ色決算。現状株価は極限レベルのPER5倍。社長、IRさん、派手に見返しされてください。

    返信する 1
    そう思う61
    そう思わない8

本文はここまでです このページの先頭へ