ここから本文です

投稿コメント一覧 (2444コメント)

  • 追記:日本株指数、STANDARD 騰落レシオ192%は、100%の誤りです。

  • 追記:前投稿の中での銘柄の誤解にがないようにーーー、穴株、ピクセルは2743で、6731ピクセラではないですよ^^---。

    6731ピクセラは、真っ赤の業績で、おおあばれしている
    仕手株です^^---どこまで行くのでしょうな、久々の純正のしてかぶです。

    あうんも仕手株ですが、系統がちがうようです^^---、新年のお年玉株ですな^、けつまつをみましょう^^。

    世界の株、動いておりますな、特に米国株式~~~、新高値更新へーーー。:
    1月11日分(金曜日):
                 騰落レシオ     心理指数
    DOW          144%      75%
    NASDAQ       107%      58%
    NASDAQ100    132%
    S&P500       135%      50%


    1月112日(分)
    日経平均         119%      75%
    PRIME        116%      92%
    STANDARD     192%      67%
    GROWTH        80%      58%

                           
    米国DOWそして、日本PRIMEは過熱しておりますが、この勢い
    続伸の可能性ありだが、米国株ミニ調整入りの可能性あり~~~。
    日本株、PRIME,小休止、GROWTHのでばんがみえます^^~~~。
    さてどうなるか、新NISAの導入の力、そうとうなものですな。
    節分天井へ向かっているようにみえますな^^---。

  • いや、やはり、30年前のバブル高を追う相場が始まっていますな^^、しかし
    機関相場なので、個人の好む、GROWTHめいがらは、二の次のようですね。

    年初少し触られましたが、以後、今日のように、放置され、GROWTH250 700ポイント割れ、GRWOTHも900ポイント割れ、さんざんになっています。

    しかし、この機関相場、海外勢が加わり、さらに上伸のようですが、GROWTHGROWTH250は、さい後にあげられるようですよ、いつものことです^^。

    いまは、機関、GROWTH銘柄から、エネルギーを吸収、いつものように新陳代謝を行っています、個人の好む銘柄大下げですが、えねるぎーは、ちくせきされていますな、またどこかでばくはつですーーー次回ののばくはつは本間物のように思われます^^、辛抱、忍耐、我慢で、安値をひらうか、持ち高調整してまつことですね、

    資金に余裕あれば、GROWTH銘柄の機関好みの、銘柄をひらっておくことですな、-----今は、銘柄がだいじなきょくめんですな、めいがらです、IN&OUTはあとでいいのです。

    あうんやはり、きていますね、うわねはかなりたかいとおもわれますが、こんかいの決算で赤字縮小、よまれていたようですーーーさてどこまでゆくか^^。

    REMIXPOINTは、暗号資産を放棄したので、これはめいがらからはずしましたーーー。

    東京衡機もやはりきましたが、三日前のsトッポ高で308,22まいですべて売却、いまはてもちありません。

    和心が動きませんな、期日街かもしれませんがまだ、わかりません、25日線は突破していますがーーー。

    ispace,elemensはSWINGで、JHDはうごきそうですな^^。
    後、メドレック、MDNT,地盤はうごきまち、どこかででてきそうですな。
    穴株は、れかむ、ピクセルがくさいですね^^、さて当たれば値千金、
    しんちょうに、やすねひろい、いまばーげんかかくですよ。さんこうに、
    けんとういのる。

  • いやー、すごい年末相場ですな、もっと年末らしく、有終の美を飾れないものかと思うが、そうはいきませんな~~~、きかんのうりうりですな。

    しかし、日経平均、TOPIX, PRIME,STANDARDは着々と、
    エネルギーが蓄積されてれていますな、しかしGROWTH,GROWTH250からは逆に、エネルギーが放出、新陳代謝がおこなわれていますな、個人勢は大変な年末になってますね~~~。

    一部の仕手系株はやはり年末に動いているが、一般株は、総じて、総花的に買われ、
    毎日、毎日、銘柄が入れ替わり、DAYトレもむつかしい状況が続いています。

    全体上げの市場コンセンサスなのでしょうが、仕手系株以外、りえきとれません。
    難しい、利益の取りにくい相場が続いているわけですーーーかってのような、
    いい株は買いあがるという、雰囲気が見られませんなーーーーこれも、相場です。

    しかし、この上下動、保合い相場、踊り場を形成しているので、辰巳新値相場では
    一気に出てくるように、みえますなーーーかんがえがあるのでしょう^^、
    それまでに、もち高調整するか、安いところを買っておいて、対処するしかないですな~~~、銘柄が大事ですな、IN&OUTは後回しですな、無知かしい相場では―――、安値を拾う、待って分割買いをする、これしかありません^^、
    参考に。

    米国、日本株の(参考に)心理指数:

    12月22日分:

    DOW           83%
    NASDAQ        92%
    S&P500        83%

    日経平均          58%
    TOPIX         50%
    PRIME         50%
    STANDARD      50%
    GROWTH        42%

    米国株は、クリスマスラリー、過熱状態相場、日本株は、上下うえした、
    跛行相場がせんめい、GROWTH,GROWTH250はうりこまれ、そこのそこにまで売り込まれています、反発するには相当のエネルギーが要りますね、大変だ、まずは、GROWTH250指数は700ポイントの突破、GROWTH指数は
    900ポイント超えないとないとだめに見えます、ねんないはむりですな^^。

  • 銘柄のせんたくがだいじですね^^、
    銘柄の選択で、一年の成果がまったくかわってきます^^。


    IN&OUTもその次に大事です^^。
    しかしやはり一番に考えるべきは、めいがらですなーーー、
    株式はこれに尽きるといってもいいですね^^。


    選択眼がないと株式市場では勝てません、
    そして運も大きな要因ですな―――、運がないと人生勝てませんな^^。

    2024上昇予想めいがら(ただのよそうですよ^^):
      
    1 REMIXPOINT
    2 わこころ
    3 アウン
    4 JHD
    5 倉元 
    6 リプロセル 
    7 MDNT
    8 ispace
    9 ほーぷ
    10Element



    異常高値安値でHOLDしています^^、他、14,5銘柄^^どうなるのか^^、参考に~~~、当たれば値千金になります、かぶはしかし、何年経験してもむつかしいですな^^~~~。参考に。

  • 追伸^^:記載ぬけていました。


    日本株騰落レシオ(25日騰落レシオ):

              11月24日      12月22日 
    日経平均      112%         94%
    PRIME       109%        100%
    SANDARD     103%         95%
    GROWTH      90%         75%

    日本株は、上下動で激しくよこよこのうごき、保合い、踊り場形成、
    動きそうで動きません、エネルギーの蓄積なのでしょう~~~。

  • 今年は、2023年はこのまま終わりそうですな、
    日経平均、TOPIX,PRIME,STANDARDは上下動、横横、
    GROWTH、GROWTH250は、そこでのよこよこんでおわるのでしょうな、
    あと数日ではなにもできません^^---仕手系株が少し動くのでしょうが、
    、すうめいがらはうごくのでしょうが、期待しています。
    掉尾の一振は仕手株系へ~~~^^。




    新年相場に持ち越しですな^^、クリスマス休暇に向けて米国株が華々しく上げていますが、騰落レシオから見ても、調整入りですな、もう30日近く上昇している、過熱しすぎですなーー。、

    しかし日本株は、保合い、踊り場にあるという感じですね、新年にむけての
    エネルギー蓄積というところか^^ことしはもうむりですな、あがればいいのですが、様子見ですね^^:

    米国、日本騰落レシオ(25日):

              11日24日      12月22日
    DOW        138%        162%
    NASDAQ      106%         124%
    NASDAQ100    138%         142%
    S&P500       127%        154%
               
    DOWは12月4日に186%を付けている、過熱感頂点、もうかれこれ
    1カ月にわたる、つよい過熱米国相場です、ミニちょうせいり濃厚ですなーーー。


    日本株も円高方向なので、米国株に倣うのでしょう、
    新年早々動くが理想ですが、さてどうなる^^、。
    プロの中には、米国株の調整をへて、1月中旬安、節分2月3日天井説をとく人もいてます、さんこうにーーー^^。
    来年,辰年はいい年になるといいですね、幸運なとしでありますように^^。

  • ここも5連騰ストッポ高―――株価4倍株形成後、6連続下降し、まどうめしているが、
    面白くなってきましたな、下の線にタッチ、大相場に移行の雰囲気もあるし、
    消し炭相場になるフンインキもある、うごきだしていることはまちがいないのだが~~~かぶはわかりませんーーー。
    してかぶファンとしてはーーーである^^、年末正月相場へいくんだろうか^^、
    ここは2005年12月に7400円のたかねをえんしゅつした、それいこう大下落株だが、中国関連、越境ECめいがらでもあるーーーどういうけつまつになるのか最後までみたい。
    いがいせいのあるめいがらので、残り株はHOLD,5分の2はばいきゃくせず^^---さてどうなる、しょうぶ^^かつかまけるか^^。

    日本株騰落レシオ(にほんかぶまだもえあがらず、べいこくかぶはかねつそうば)
    12月22日分:

    日経平均         94%
    PRIME       100%
    STANDARD     95%
    GROWTH       75%      

    DOW         157%
    NASDAQ100   138%
    NASDAQ      118%
    S&P500      146%

  • 日本株は、まだねんまつそうばはなしですな、うごきがよわすぎますな^^。

    しかし、米国株、勢いとまりませんな、NASDAQ100が強い^^。
    DOW,NASDAQ,S&P500も強い、すべてつよい。
    しかし」騰落レシオは、調整入りを暗示していますな~~~。


    米国株騰落レシオ(過熱の数値がでている、それを承知で買う、米国機関というところか~~~):
    12月21日分:


    DOW           157%(一時187%もあり)
    NASDAQ100     138% 
    S&P500        146%
    NASDAQ        118%(まだうわねあり)

    DOW指数過熱相場、やく4週間続き、ちょうせいりのかのうせい大きいですな、
    クリスマス休暇を合わせるのでは―――しかし日本株は、まだよわいうごき。

    日経平均           94%
    PRIME         100%
    STANDARD       95%
    GROWTH         75%

    津落レシオは上値追いに十分、余裕があります^^、しかし、
    日々、上下動激しく、日経平均、TOPIX, PRIME,STANDARD
    はほぼ横横のうごき、しかしGROWTH,GROWTH250は、底値あたりまで売り込まれているのですな、不均衡が目立つ ̄~~、きかんあえて、そうしているようです。新陳代謝を起こし、エネルギーを吸収していますなーーー。

    日々、上位銘柄、総花的に変わり、こじんにはむつかしいそうばですね~~~。
    仕手系株以外とれているひとはすくないとおもわれます、むつかしいてんかいですな~~~、然し仕手株にい強い人は、そこそことっていると思われます―――。

    きょうは打診がいしていた、QPSだけ3まいうってとれましたが、
    麻生ふおーむ、あうんは、地盤売り残しております、麻生はきゅらくして
    うりのこしがしょうじています、あうんものこしています。
    しかし、この地合い、簡単には終わらないと思われるので、損切はしていません~~~。穴株のエスコムが出てきていますな、見落としていました、さんこうに。

  • 米国株の昨日の下げは、良しとすべし、過熱感が少しは解消されました^^。

    しかし、日本株連日の上げ下げ上げ下げ相場、ほぼ横横(しかし個人の好むGROWTH銘柄は(指数)は叩き売られて、そこのそこだが)、きかんエネルギーを吸収、新陳代謝をさらにうながしていますな、こじんぜいだいじょうぶか~~~。



    本日は、昨日の米国株の下げを見て、
    また大幅に下げたが、情けない限りですな~~~、きかん、しっかりせよといいたい。

    外国勢が買ってこないと、日本株、ほんとうに脆弱ですな、ここにきても
    年末相場はない~~~、株式の評論家もよみちがえか、よみができていないのか
    だらしないですな~~~、もちこし、正月相場かもしれませんね。

    騰落レシオ見ておきましょう(参考に):
    12月19日分:


    DOW           176%
    NASDAQ        124%
    NASDAQ100     152%
    S&P           162%

    日経平均          93%
    PRIME         93%
    STANDARD      94%
    GROWTH        76%

    日本株に指数、うわねとりに十分だが、まだもみもみ、上下動のうごきはげしい。


    米国株は、過熱しているが、気合十分、まだ動きがある、うわね狙いだが、
    この数字、過熱感がすごいですな、短期調整入り十分の数字ですな^---、
    日経平均に連動するNSQ100の動きが強い~~~。
    来週からいよいよ、かもしれませんが、日本勢だけでは無理ですな^^。

    してけいかぶがうごいていますが、やはり、おおきくとるのはむつかしいですな、
    あうん、QPS,地盤、さくらインター麻生をみていますが、---どれがあいがおにでてくるかですな^^~~~、さんこうに。

  • いや、何年んやっていても、かぶはむつかしいですな^^、

    米国株、大躍進なのに、日本株は全く振るいませんな、
    円高傾向、日本政治の不安定、さら開催中の日銀会合で何が出てくるかわからない、
    杞憂相場になっているのですね~~~、日経平均225、PRIME,TOPIX,STANDARD
    は横横、下へ、GROWYH,GRWTH250もさらにしたへ~~~。


    外国人の買いが入っておりませんな、これが一番のさげの原因ですな、
    25日まではだめだということらしいです、掉尾の一あるのか^^、
    あやしくなってきましたな~~~日本ぜいだけではむりなんだね^^。
    あうんも4倍値幅を付けたが、何も材料なしで、大反落、5分の3は
    408-328で売ることとなりました、上に行かなかったので,微益となっています~~~、
    なかなか思いどうりにはあがってくれません^^。
    塩漬け蕪が、現金になったのだけで良しとしましょうーーーー、
    しかしリバウンドはないのか、みています~~~。





    米国、日本、欧州の心理指数は今どうなのか:さんこうに^^
    12月15日分:

    DOW             75%
    NASDAQ           75%
    S&P 67%

    DAX(独)          58%
    CAC(仏)          67%
    ETSE(英)

    Nikkei 平均          42%
    TOPIX            42%
    PRIME            42%
    STANNDARD         42%
    GROWTH           42%
    15日は横並びといなりました~~^^、
    日本株は下方だが、反発の余地ありの指数ですな、外国ぜいしだいにみえます。
    さんこうに。

  •  米国株、DOW、3連騰、最高値更新中、しかし
    日本株はさえない展開、日経平均、TOPIX,PRIME,STANNDARD
    日々、上下動、よこよこのうごき、まったく、がいこくぜいがまだかってきていません。
    まだ¥35000突破のうごきみられれないですな、
    そして個人好みの、GROWTH,GROWTH250はそこのそこまでうりこまれているのが現状です~~~、
    しかし、してけいかぶには動きが出てきている、これが日本株の躍動の、種火になるといいのですが、毎日、動く株は百花繚乱状態、ほんめいかぶがわかりませんな~~~。
    ここも、4倍かの値幅のてんかい、しかしは初押しで、sとっぽすまでうられている、
    ほかのしてけいかぶで4倍かの実現したのは、すくないが、ここは3ねんぶりのてんかいおもしろくなってきましたーーー^^。

    ここはゆめのテンばがーをしょうかいするサイト,ゆめがげんじつになるかですな^^。
    まだここはしょどうですな、sとっぽやすからどうなるのか、しかしかぶはむつかしいですな。

    米国、日本騰落レシオ(25日線):さんこうに^^
    12月15日:

    DOW         175%
    NASDAQ      122%
    NASDAQ100   153%

    日経平均225      98%
    PRIME        91%
    STANDARD     93%
    GROWTH       73%
    米国株は、燎原の火、日本株は、まだ野原状態なのですねーーー。

  • ここも年末に向けて、仕手相場にいっかくだねーーー、
    値幅上に4倍か、しかし、sとぽやすでがおえた~~~。
    よらせて、ほどほどのできたかを形成、
    だいにらうんどとつにゅうか、はたまたこのままおわるのか、
    ひさびさのだいそうばになるかならないか、ちゅうもく^^。

    しかし今年も、年末相場、してけいかぶいがい、うごきがないですね。
    PRIME<TOPIX<STANDARD<日経平均は横横、上下動ばかりでうえにはいかないですな、
    GRROWTH,GROWTH250はうりこまれてそこのそこ、きかんの
    新陳代謝のエネルギーとなているようですが、してけいざいりょうかぶのううごきが
    でてきているのがいいですな、まちましょう~~~、かぶはにんたいしんぼうがいります、
    あせらないことですなーーー。

  • しかし、株式市場、やはり、一筋縄ではいきませんな~~~。

    昨日の米国株、DOW、NASDAQ、S&P三指数とも堅調を維持、上昇で終わっていたが、日本株は、日経平均以外、売られています。

    特に、こじん好みの、GROWTH,GROWYH25(MOTHERS)銘柄
    さらにうりこまえれていますな~~~ただただかんしんするだけです、
    やはり機関はすごいですな―――、この年末に及んでも^^、思い切り打ってきて
    新陳代謝を起こし、エネルギーを吸収していますなーーー。

    しかし日経平均225、PRIME、TOPIX、STANDARDはさげているようにみえますが、じつはよこよですなーーー、よくできている。
    ちゃーとはうそをつきませんなーーー、しかし、りょうめいがら、そこのそこにきており、-2σにあたっており、はんぱつもちかしです、しんぼうですな^^。
    しかししんようたかねでかっているひとはたいへんだ、うらされているかもしれま
    せん。

    今日の夜、米国の重要な指標の発表があります、CPI米国消費者物価指数
    の発表ですね、どういう数字が出てくるのか注目ですな、コアCPIに注意が要りますな―――、米国株、先物、大幅に上昇していますね、期待しているようです。

    この数字、もう数ぐ開催の今月のFOMCの会合でとりあげられますので、注意が要りますな^^、今月の利上げはないと思われますが、CPIの数字大事です。

    しかし、さえない市場展開ですな、ここまで、GROWTH銘柄売ってくるとは、やはり、ゆだんできませんな、しえけいかぶがうごいています、やはり、あうんきていますな、すごいうごきです^^、わこころはしんだふりですな^^。

    騰落レシオかなりさげてきていますね:
    12月6日分

    PRIME       122%
    STANDARD    112%
    GROWTH      92%


    12月12日分

    PRIME        96%
    STANDARD     94%
    GROWTH       70%

    そこかもしれませんね、そこですな^^、うごくかもしれません 、さんこうに。

  • 肝心なことを言い忘れておりました^^。

    追記:米国雇用統計派、予想より若干、強めの数字がでています。
    失業率も低下、平均時給は前月より強い、今年一番ののび。


    米国11月雇用統計        19.9万人(予想18.5万人)

     ” 失業率            3.7%(予想3.9%)

     “ 平均時給前月比        0.40%(予想0.30%)

    米国中央銀行FRB,FOMCで、利上げは見送るのでしょうーーーそして利下げ期待の動向はーーー、
    雇用の堅調が確認され、経済の足元しっかりしており、市場の期待していた5月の利下げは、遠のいたらしいですねーーーまぁ期待ですので、この先、景気が低迷すれば、やはり、FRB、これに反応して動くのでしょうーーー***SOFT LANDING出来るのか、***景気後退に入るのかということでしょうな、
    日本の株式のプロは前のよく言われた、***適温相場、ゴルディロックス相場になると予想していますが、当てになりませんな、どちらに行くのかは、言い当てるのは至難のわざですね^^---さんこうにしてください。

    兎に角、銘柄とIN&OUTがだいじですよ、めいがらのせんたくがいちばんです・

  • 年末、くらいは、すんなりと下上昇とおもわれたが、そうはいきませんな~~~、
    連族して上昇する材料株、仕手系株がこおとしはすくないですな^^。

    きかん、まいにちまいにち、日替わり総花的な銘柄を上げており、これがむつかしい原因です―――、全体の底上げととらえることもできますが、なにせ、いまのところ
    ㇲタ~めいがら不在の展開、アジャイルも分割後はだめですな、ANAPも冴えた動きありません。インバウンド銘柄もベルトラ以外はいまのところだめです、
    ラオオックス、はなつあー もいまのところうごきなし、おもしろそうなのは、わこころ、あうんというところですかな、あうんがどういいずいています、前からの分40まいほどにぎっていますが、何か材料があるようですな^^、きたい。

    バイオ関連もことしは、あまりうごきがありませんでした、せるしーど。めどれっく、めぢぃねっとも休止といったところです~~~しかしおもしろいめいがらですな、どこかでうごきだすかのうせいがあります、それぞれ大きな材料持ってますが、市場反応していませんがわかりません^^。

    あと、れかむ、れみっくすぽいんとが案あかぶですな、かなりの黒字化ですが、今のところ全く反応なしですな、今安い、お買い得めいがらです、仮想通貨BTCOIN
    ETFの承認近しで、4.4万ドルにちかずいていますな~~~^^。さんこうに。

  • 本日の米国野雇用統計がどうなるのかも注目ですね、
    FOMCでの利上げに大きく影響する数字ですな~~~、大事です。

    やはり、LARGE SQ,日経平均大きく下げました、
    GROWTH銘柄も下げています、先物の13ポイント下げはなかったようです^^、然し大下げには違いない~~~。

    しかし、GROWTH、GROWTH250指数はそこのそこまでにうられておりますな、日経平均、TOPIX, PRIME,STANDARD銘柄下げているが、
    チャートでもわかるように、実質は大きく下げていない、横横ですな^^。
    年末相場への、屈伸運動に見えます~~~^^、しかし個人の好む、GROWTH銘柄は大きく売り込まれ、そのエネルギーは、新陳代謝として、きかんが吸収、
    次の起爆剤になるということですな^^、個人は自在に動かないいけないわけですね―――、機敏さが要求されるのです。

    今日は、バーゲンセール安値株価あちこちで見られたので、
    数銘柄、時間をかけて買っておきました、めいがらが雌雄を決しますな、
    さて、月曜日から、年末相場始まるのか、らいねん春相場になるのか、
    見ものですな、日銀の政策変更の有無から、為替が143円台に動いているのもくせものですなーーーまつしかありませんな、いちぶしてけいかぶがうごいているのは、
    いい事です、さんこうにーーー。

  • ここにきて、笑って、年末を迎える思っていたがさにあらず、波乱ですな、
    跛行相場が続いています―――あすのおおさげにちゅういか、さげないといいのだが~~~***。


    年末相場に向かうと思われるが、明日はSQ日(SPECIAL QUOTATION)特別清算日の金曜日今月はMAJORSQ(年4回あるうちのひとつの12限のMAJORSQ日~~~~先物&オプションの決済がある~~~、波乱が予想されますな~~、加えて日銀の
    年末政策変更見越して、円高¥144円台へ突入になっているのも曲者ですな~~~。


    夕べに近づくにいつれて、先物が大幅安になってきています:

    日経先物大取          ¥548安
    日経先物CME         ¥448安
    GROWTH250先物       13ポイント安

    明日、上げる前の、大下げが予想されますな、ちゅういがいります、
    心の準備が要りますぞ~~~、もち高調整、調整売り、とにかく先物とオプションのけっさいがあるので、ちゅういですぞ^^~~~。

    月曜日からは愈々かもしれませんな^^---、明日とくにちゅういですーーー。
    さんこうに。

  • 株式市場、荒れています~~~、安値かぶ、ゴロゴロあちらこちらにみられますが、あまり食指がうごきませんーーー。

    ひどいそうばですが~~~、
    安値バーゲンセールには違いありません、どれをかうかですなーーー
    STANDARD銘柄以外、他指数、ぱらぼりっく、陰転しています、
    どこでようてんするかですな^^。

    12月7日現在の指数:

    GROWTH         872ポイント  マイナス1.93%

    GROWTH250      683ポイント  マイナス2.10%
    (MOTHERS)

    11月10前後の指数に下落しています、きかん、さらなる、新陳代謝を促しているのすが、たかねでかった、こじんはたいへんですーーー、資金に余裕がなければ、うらされるのでしょう。米国10年債金利り4.11%へさらに低下、これは、GROWTH株に有利ですが、なぜかGROWTHかぶ、うられていますなーーー。

    しかし、PRIME,TOPIX,日経平均は
    さほでさげていないのですな、ちゃーとさんこうに。うられているのはGROWTHめいがらですな~~~。

    しかし、毎日毎日、日替わりで、TOP上昇銘柄入れ替わると、どれが本命株ののか、わかりません^^、目くらまし戦法なのでしょうそれとも、全体相場のもち上げなのかもしれません、いまにわかるでしょう~~~。

    銘柄の選択が大変ですが、今握っているものを中心に、やすねめいがらをせんたくかい、これしかありませんな、ひるから、すうめいがらをしょうりょうかいします。

    めいがら間違えると、この跛行相場とれませんなーーー、しかしやすね、ごろごろです、さんこうに。

  • いや、まったく感心する動きですな~~~、あげるとみせかけ、いったん
    上にもっていき、また一気に落とす、すごいですね―――、株式市場
    一筋縄ではいきませんな^^---、きかんを読むのは、至難の業です。
    きかん^^、将棋でいえば3段くらいなのですかな、金剛力士の腕前のですな^^。

    日々変わる、上昇TOP25,めがぐるしいうごき、全般上げに転じているのでしょうが、マトが絞れません展開です、さすがきかんというところです^^。

    金曜日12月8日の米国の雇用統計を見ているのでしょうが、まだまだもみ合いがつづきそうですーーー。

    米国10年債の金利が、著しく低下、いま4.235%、
    一時5.0%越えもあったのだが、GROWTH株に跛行環境になってきてます、
    米国経済、やはり、昨日の11月PMI製造業の予想を大きく下回る数字で、今月のFOMCでの利上げはありませんな~~~、あとは今月のCPI,月末のPMIの数一がどうなるかですがーーー、どちらにしても、いよいよ、うごきそうですな^^、
    しかしめいがらがだいじですね~~~^^。

    12月4日騰落レシオ(25日)


    DOW         186%(過熱いっぱい)
    S&P         165%(過熱)
    NASDAQ      123%

    日経平均        121%
    PRIME       121%
    STANDARD    114%
    GROWTH       97%

    GROWTHはうりこまれているので、低水準ですな、新陳代謝がおこり、
    エネルギーが吸収されています、GRWTH250もそこのそこにあります^^。

    銘柄がむつかしいですな、今安く買えるが、むつかしいですな、さんこうに。

本文はここまでです このページの先頭へ