ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マイクロ波化学(株)【9227】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/22

証券の仕事はマイクロ波に限らずあらゆる株を個人の客にいかに信用で買わせるか。
いかに現物から金利をエサにして貸株を募れるか。
機関の空売りの仕組みは伏せ、まるで当人が長期的に得しかないかのように営業する

個人が買った信用の株は契約上、名義は証券会社になる。
そしてそこで得た証券会社名義の株を空売りのために機関に貸しまくって金利を得る

ゴールドマンやモルガンにしたってこの投資銀行自身が空売りしてるわけではない。
基本的にはここで口座を持ってるファンドの空売り注文を代わりにしてるだけ。

そして長期銘柄を短期投機家が買えば下がり続ける理由
長期勢の現物は貸株され機関が空売りに使い、短期トレーダーは10%足らずのマイナスで損切りするから永遠に下がり続ける。リミックスポイントが良い例。

この掲示板にいるエアプ勢、実弾勢共に1人でも多くに知ってほしい。
現物で貸株せずにホールドすること、買建をタイミングで現引することで売り物がなくなることがどれだけ大切か。